忌宮神社の美庭で愉しむ季節の御膳。
宮の内茶寮の特徴
忌宮神社に隣接した贅沢な日本料理店です、四季折々の庭園を楽しめます。
期間限定の彩りいなり籠膳が魅力的で、美しい見た目が心を癒します。
落ち着いた雰囲気の中で、ふく尽くしの豪華ランチを満喫できる場所です。
お庭の眺めは最高、紅葉や蓮の花が咲いていた。お食事の方は値段は普通ですが、お味がいまいちかな。
ランチ利用。全体的にお値段高め。味は普通に美味しく、天ぷらのエビが二尾なのはよかったですが、塩もあるとなおよかったです。お吸い物は今ひとつでした。呼び出しベルが壁にあり、立ちあがって押すという席でした笑。お席は色々あるようなので場所によっては雰囲気もよさげです。中庭もあり桜や紅葉などのシーズンは綺麗かも。店員さんのネイルが強めなのが個人的には気になりましたが感じはよかったです。駐車場もあります。
予約なしで食事させていただきました。庭園がすごくきれいで、お席の雰囲気もとても良かったです。天婦羅御膳も美味しくて満足です。個人的に茶碗蒸しがすっごく美味しかったです。こんなにまろやかな茶碗蒸しはあまり食べたことがなかったので、めちゃくちゃびっくりしました。また機会があれば行きたいです☺️
忌宮神社の鳥居の前にある和食の店です。部屋からは、日本庭園が一望でき癒されます。食事は、ランチから河豚料理、瓦そば、会席料理とそれぞれで選択できます。今回は、旅行社の河豚料理のツアーでおじゃましました。長府の城下町に溶け合った雰囲気の良い店です。
季節の彩りを楽しめる中庭を見ながらの食事はご褒美。四季折々の食材は目にもお腹にも満足。小鉢も手を抜かず工夫してあって目にも鮮やか。
1500円(税込)で値段、見た目、量と全体的には良いと思うのですが、味が全体的に濃いめでした。特に吸い物が塩辛く、飲み干す事が出来ませんでした。メニューは色々と有ったように思います。
山口県ふぐ料理初 店行ってみたら、店園と言うか‥手入れされ、景色がとても綺麗で、落ち着き接客もよくランチに行ってよかったです料理もめっちゃ美味しいかったですここもまた行きたくなった場所のひとつです。
広いお部屋でゆっくり出来ました。
夜の宮の内茶寮は昼とはまた違う雰囲気で落ち着きます😊
名前 |
宮の内茶寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-245-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

四季折々の庭園を眺めながら楽しめる日本料理店城下町長府の「忌宮神社」境内⛩️ステキなお庭を眺めながらゆっくりお食事できます🥰期間限定、季節の御膳を頂いてきました☺️▶︎彩りいなり籠膳…2,220円─────────────(平日のみ/1日10食限定/6月末まで)・彩りいなり 6貫・季節の小鉢・季節の天ぷら・茶碗蒸し・お吸い物彩り豊かで目でも楽しめる一口サイズのおいなりさん🥺いくら、えび、ミョウガなど、いろんな具材があって、とっても美味しかった♡オススメです🥰▶︎海鮮ちらし御膳…2,200円─────────────・天ぷら・茶碗蒸し・お吸い物・デザート・ソフトドリンク(平日限定サービス)海鮮がたっぷりのってて、ボリューム満点❣️メニュー豊富で、ふく料理や瓦そばなど、下関名物もありますϵ( 'Θ' )϶全体的に、若干高めかな?とは思いましたが、拙者もよく、雰囲気もとってもステキでゆっくりできたので、総合的な満足でした☺️