下関駅近の美味しいお好み焼き!
お好み焼きかわ本 長府店の特徴
下関駅寄りの長府城下町近くに位置しているお好み焼き店です。
メニューには肉肉ミックス玉をはじめ、様々なお好み焼きや焼きそばがあります。
高級感のある店内は広く、夜は酒の種類も豊富に取り揃えています。
長府の城下町から少し外れた下関駅寄りにあります。お好み焼き(鉄板焼)屋とは思えない様な、一見お洒落なカフェみたいな佇まいの店です。お好み焼き各種、鉄板焼の他にもつ鍋なんてメニューもありました。行楽日和の休日のせいか、満席で待ち時間がありました。幸い10分程度で順番が来て窓側の席に案内されました。が、待てど暮らせど水も来ない。しびれを切らして「水はセルフですか?」と一応尋ねると「申し訳ありません、間に合ってないんです」とストレートな答え。時間があるから良かったですが、オペレーションは改善の余地が有りそうです。一番人気の「かわ本ミックス(¥990-税別)」を頼みました。約5〜10分以内で具材が到着。後は焼くだけです。火加減はじっくり焼く前提で調節してある様です。なので余り厚すぎると火が通らないので、若干薄めに具材を延ばすか、大盛りなら2回に分けて焼くなど工夫が必要です。甘めのソースと辛子マヨネーズで味付けを。無論、魚粉も青のりもあります。色々お好み焼き屋は行きますが、此方のお店の辛子マヨネーズが1番好みに合う辛さかも。駐車場は店の前に20台弱停められます。駐車場確保が難しい長府で、広々下スペースの駐車場があるのはかなりのアドバンテージです。やや待たされるものの、接客そのものは良いと思われます。
もつ鍋インスタで見て食べたい!って思ってきました! 醤油味もみそ味もめっちゃ美味しくて〆の雑炊までペロリでしたお好み焼きも美味しかったですお店の方も素敵な笑顔で楽しく食事できました!ごちそうさまです。
珍しい雰囲気の店でした、昼に食べに行きましたね、若者よりちょっと年輩者が見かけましたね、夜は酒が、色々なお酒がありました、味は満足感、北九州から食べに行ったかいがありました、店員さんありがとうございました、また寄らして貰います。
下関長府・武家屋敷地区より程近い場所にある人気のお好み焼き屋さんです😃散策の前に腹ごしらえに伺いましたが、店内はとても広く少し高級感がある造りですね。こちらは自分で焼くことも出来ますが、焼いて頂くことも出来ます。少しお値段はお高めですが、観光地区ということを加味すると仕方がない分はありますね。駐車場🅿もかなり広めですから、どうぞ行ってみられてくださいね。
年に数回長府を散策する時に昼ご飯を食べにきてます。お好み焼きのキャベツがザクザク切りなところと生地にたっぷり卵が入ってるところが相変わらずお気に入りです。今のところ代わりになる店が他に見つからないので当分はかわ本さんに通い続けるでしょう。(2023年3月)
久し振りに行きましたが店の汚れに目が行ってしまうのは私だけかなあ💦天井のエアコンが黒カビだらけですよ〜( ̄▽ ̄;)お好み焼きは美味しかったけど量が少ない気がしました。
今日は文化の日、天気も良いので長府武家屋敷を散策昼飯は、下関で有名なお好み焼き屋さんかわ本長府店 店も大きくて駐車場も広いテーブル席から小上がり席、炬燵席と席数も多いメニューはお好み焼き、焼きそば、鉄板焼肉からホイル焼き、うどんまで多数その中で、今日の注文は肉肉ミックス玉にした自分で焼くのも良いけれど、やっぱプロに焼いてもらいたいので、お願いするこれこれ、このビジュアル、旨そう!!外はカリッとで、中はホワホワソースが甘く無いので、好み店員さんの対応も良いので、星4つにしょうおすすめじゃよPS、この投稿をしたので、抹茶白玉パフェをプレゼントしてもらったのだアリガ㌧♬(*◔‿◔)♡
お好み焼き専門店。焼肉鉄板焼きはお肉の品質があんまりでしたのでおいしくないでした。お好み焼きは旨い。阿部前総理も訪問されたらしいです。
久しぶりのお好み焼き美味しかったです。接客も良かったです。ごちそう様でした。
名前 |
お好み焼きかわ本 長府店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-246-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お好み焼きとても美味しかったです!1000円以下でも食べれてお手頃です〇自分で焼けるのも楽しさのひとつです。店員さんの雰囲気もとてもよく気軽にお食事できます🫶