栄町銀天街で味わう、鯖の押し寿司!
栄町銀天街の特徴
昭和の雰囲気が漂う、古き良き商店街です。
映画の撮影やテレビ取材も行われる場所です。
昆布と鯖の押し寿司が特に評判のテイクアウト店があります。
九州もちょっと博多から離れるとこういった商店街よくあります。シャッター街となっているところも多くて寂しさも感じます。なんとか再興できないかなといつも思います。
つい先日、銀天街に行きました。お昼に、歩きましたが、シャッター店舗は、多かったですが昔は、活気があって港湾作業が反映してて歴史のある町です。今は、少なくなりましたが、一度調べて頂いて来られると新たな発見が出来てまた一味違った体験や発見が、出来るのでないかと思います。ちなみに少し歩いて見るのもいいかもしれません。
昔ながらの商店街です。門司港レトロとよく言いますが、本当のレトロはこの商店街にあると思います。大正ロマン的な建物も素晴らしいですが、是非とも昭和レトロなこの商店街に足を運んでもらいたいです。目を見張るような古い商店が現役で開いています。歩くだけでタイムスリップしたかのような気持ちになれます。古いだけではなく、新しいショップもあります。確かにシャッターが閉まってるところもチラホラありますが、この商店街は心惹かれるものがあります。
多くのアーケードや商店街がシャッター街となってますが、こちらの栄町銀天街はそれなりに持ちこたえていました。年配のお客さんが多いですが人通りはそこそこありましたね。これからもずっと存続していて貰いたいですね。
昭和の雰囲気のある商店街です。
門司港駅に近いのに寂しい。おもちゃ屋さんはある。昔ながらのロゴが出ている文房具屋さんもある。
この平民食堂は、学生時代の九州周遊の折に見かけた、当時のままの姿で残っていて大変驚きました。昭和の時代のことです。時間が遡ったような感覚です。営業休止中。
ほとんどの店舗が閉まってます。
僕の住んいる昔からある銀天街です昔はちょっとにぎやかって感じありましたが最近少なくなっている感じですが銀天街の一番端の花屋はちょっとおしゃれでおすすめしますちょくちょくテレビ取材など来ていますし映画の撮影の場所にもなっています甘味堂の梅月さんは人気のお店さんです最近ステーキ丼のお店もありますよ。
名前 |
栄町銀天街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

商店街の中に有るテイクアウト専門の押し寿司屋さん昆布と鯖の押し寿司が 風味豊かで素晴らしい味わいです。半身使った鯖 @1600