下関風の旨さ、もり山食堂!
もり山食堂の特徴
昔ながらの雰囲気と豊富なメニューが魅力的なお店です。
厚くて柔らかいカギ印ソースが特徴の下関風お好み焼きが絶品です。
アットホームな雰囲気で、裏メニューのつゆ焼きそばが特におすすめです。
美味いね!店は小さいがメニューは豊富。下関に宿泊し、ふらりと街を歩く中、お好み焼きで検索すると数件ヒット。でこちらへ。結論は大当たりです。今回はチーズミックス。追加でおでんの厚揚げとまるてん。お好み焼きは見た目より軽い感じでガシガシたべれます。しかしそれなりに大きいため腹一杯になります。人は多いかな。持ち帰りもすごそう。味は昔ながらのお好み焼きです。あと嬉しいことにこちらおでんがあります。味が染みてない場合は教えてくれます。大根も厚揚げも大きく、味付けは上品です。あと福岡ではみない肉吸いやこんぶうどん、しるやきそば?なんかもあります。また来てみたいみせです。
友人からのオススメもあって以前から気にはなってたもの訪問できてなかったもり山食堂。グリーンモールにひっそりある小さな食堂。4人掛けのテーブル席1、カウンター4人、鉄板前カウンター3人で、昼時は外で並んで待つことも。テイクアウトのお客さんもかなり多い。メニューは、お好み焼き、焼きそば、チャンポン、うどん、おでんetcチーズミックスとつゆ焼きそばを注文。焼き上がるまでおでんを摘む。次々とテイクアウトを捌いてる。ご近所さんのお客さんが多い。15分ぐらいで、チーズミックスの登場!まあまあのボリューム、ふわふわで昭和の懐かしい味。甘めのソースが掛けられて、デカいマヨネーズを渡されて自分で好きなだけ掛けられるスタイル。カラシ入りのマヨネーズで美味しい。それからつゆ焼きそばの登場♪焼きそばをチャンポンつゆ(醤油味)で食べる。キャベツやもやし、天ぷら、豚肉、ネギと天かすが上にかけられてる。鉄板で焼かれた麺が焼き色付いてパリッとした食感も楽しめる。ソースとつゆがブレンドされて美味しい(о´∀`о)おばちゃん曰く、閉店した上新地の老舗お好み焼き岡山の人気メニューを常連さんのリクエストで再現したらしい。下関出身のロンブーあつしもお忍びで食べに来てた。THE昭和って感じで、とてもアットホームな雰囲気、とても気に入った♡また来よっと‼︎ご馳走様でした。#下関グルメ#下関飯#下関ランチ#昭和風の店内#地元の名店#地元民に愛される店#地元民おすすめ#隠れた名店。
下関でAM仕事して、GoogleMapでお好み焼きを検索し初訪問🔰 ベースのお好み焼きは所謂広島焼では無く、そば入りはモダン焼き(750円)をオーダー。おでん🍢(120円)もあり隣のお姉様は厚揚げと大根食べてたなぁ。それとちゃんぽんも。他の方も書いてあるとおり、テイクアウトがめっちゃ多いようで次々とお客様が来店してたな。中には5人前?位持ち帰る人も!程なくモダン焼きが到着。そばは中太麺で小麦粉はやや多め。店主が新品のマヨネーズをドンと出してくれたのでかけてみると辛子マヨであった!中々の味でまた行きたい。
駐車場がないので直ぐ近くの市営駐車場を(1時間 100円)利用。少し狭いかな😅つゆ焼きそば注文して待ってる間におでんの厚揚げと大根を食べました😋🍴💕つゆ焼きそばもさっぱりして美味しくつゆを全部飲み干しました。帰りにちらし寿司を買って帰り食べました。本当においしかったです😆
もち豚チーズを注文。しっかりと餅が入ってて結構なボリューム。ボリュームの割にお値段は安かったです。680円だったかなぁ?うろ覚え。野菜焼きは390円で400円を切るっていう安さ。テーブル1つにカウンター席が5席ぐらいと狭いお店ですがお客さんは絶え間なく来られてました。地元の人に愛されるお店のようで、店員さんはお客さんの名前をだいたい覚えてました。近くをと思ったらまた行ってみたいなと思えるお店でした。
昔ながらの美味しさ 雰囲気も良い🎵チャンポン旨い😋
ここは美味しいですこう言う所は少なくなりましたね持ち帰りでモダン焼きを持って帰ります。
焼きそばと玉子スープの組み合わせ最高!ボリューム満点でとても美味しかったです。メニューがすごく多い。お店の人も親切で感じ良いです。
とてもアットホームな感じ。つゆ焼きそばをいただきました。焼きそばのソースがつゆに溶け込んで、美味しさ倍増!
| 名前 |
もり山食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-223-5036 |
| 営業時間 |
[木金水] 10:00~17:30 [土日] 10:00~18:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イニシエ系のお好み焼屋さんでご夫婦でされてます。豚玉と出てくるまでにおでんを食べました。おでんは以外と上品です。豚玉は野菜も多く豚肉は細切れながらジユウシイです。最初は小さめかな?っ思ってたらめちゃくちゃ満腹になりました。ちゃんぽんや焼き飯も気になります。またお伺いします。ご馳走様でした!