渋谷駅南口で安心!
渋谷駅 みどりの窓口の特徴
渋谷駅のメイン窓口で迷わず切符購入が可能です。
スタッフが時刻表要らずで経路を丁寧に教えてくれます。
東急プラザ前ロータリー近くの便利な位置にあります。
最新情報です。渋谷駅改良工事により2024年6月16日を持ってこちらのみどりの窓口は廃止されました。現在は1階南口改札前に移転しておりますのでご利用の際は十分ご注意ください。サンライズの10時打ちをしていだたいたり思い出のある場所なのでなんだか寂しい限りです。
昔を知る方に分かりやすく位置をお伝えするならば、東急プラザ前ロータリーの手前、歩道橋の上り口左手に位置しています。定期券・旅券購入の際のボールペンの本数が少ないため、事前に記入してからいらっしゃるか、ペンを持参するとスムーズかも知れません。
井の頭線から、南口に階段を降りた地上にあります。夕方利用しましたが比較的すいていました。品川からの新幹線を予約しました。余裕の指定席を予約して、品川駅の新幹線のりばの自動券売機で指定席の変更をすることができます。乗車券は東京都区内ですので、品川駅で新幹線の切符を買うよりお得です。品川駅の新幹線のみどりの窓口は、列が並んでいました。
スタッフの方々の対応は親切丁寧です。此方の要望に対しても気持ち良く対応して頂き何時伺っても短時間で切符の発行をして頂けます。
2023年1月に渋谷駅の山手線の外回り(新宿方面)と内回り(品川方面)が1番線2番線として共通の広いプラットフォームになり便利です。早く駅構内のエスカレーター等の工事が完了して外に出やすくなって欲しいです。
自分で時刻表を使っていろいろ調べる事は、もうしなくていいんですね。窓口で日にちと時間と目的駅を言えば、調べてくれます。その方が確かに正確で早いですよね。プロですから。ただ、時計がいきなりデカイ音で鳴るのは、ちょっといただけません。会話が聞き取れませんでした。接客は丁寧で感じも良かったですよ。
GW旅行の切符を買いに久しぶりに訪問。渋谷の駅も大きく変貌したので行くまで場所が不安だった。19時頃混んでたので20時過ぎに行くとあまり並ばず買えました。
現状の渋谷のメイン窓口です。スペースは広いのですが、スタンプラリーで人が出入り激しくて落ち着かなかったですね❗️
窓口は確か5つか6つほど。スムーズに切符購入できました。
名前 |
渋谷駅 みどりの窓口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最高の駅員さんです。ネームついてないので社員か分かりませんが。この人に対応お願いすると幸せな気持ちになります。