宮崎平野の古墳群で歴史探訪!
高崎町古墳第1号の特徴
宮崎平野部に展開する古墳群のひとつで、歴史を感じられる場所です。
高崎町古墳第1号は多くの見学者に愛されている名所となっています。
有名な古墳群の一部であり、訪れる価値が十分にあるスポットです。
名前 |
高崎町古墳第1号 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.miyazaki-archive.jp/d-museum/mch/details/view/2512 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ご存じの様に宮崎平野部に展開する古墳群はあまりにも有名である。内陸部に関して言えば大淀川上流域の都城盆地の牧ノ原古墳群(高城町)塚原古墳群(高崎町)に限定されて存在する。この塚原第1号墳(高崎町古墳第1号)は全長65.5mの前方後円墳で五世紀初頭に築造されている。御覧の様に道路の脇にあるのですぐ判る。その周囲にはこの古墳を盟主とするように墳丘が点在している。朝が早すぎたからこんな写真になってしまったことご容赦願う。