200円で24時間、貸切温泉体験。
やよいの湯の特徴
200円のコインで開く自動ドアが特徴の温泉です。
24時間営業なので、深夜でも気軽に入浴可能です。
源泉掛け流しで長時間楽しめるぬる湯があります。
朝6時に入りましたが誰も居なく最高です駐車場も目の前に3台分有りました。
無人の24時間 アサラ早く5時に利用 換気扇ガンガン動いていて、入り口ドアも開いていたので、湿度はそこまでもないが寒かった。また、風呂場は入るとすぐに苔が出ます。綺麗好きな人には、難しいけど、静かにしていれば苔沈みますから。良い1日になりますように。
あつめとぬるめがあって物凄く気持ち良かった。24時間営業なので湯船の掃除はしていない様だ?苔などが結構あった。
何と24時間営業で常時無人の共同浴場。入口でコイン(200円)を入れると自動ドアが開くシステム。脱衣所と風呂場が同一空間にある別府の共同浴場スタイル。持ってきたカバンや脱いだ服が湿っぽくなります。熱湯/ぬる湯で浴槽がわかれているのでお好みでどうぞ(自分で湯温の調整はできない)。
コインを入れたら扉が開く不思議な温泉。200円で入れます。駐車場は3台分ありました。浴室内に脱衣場があるタイプで、トイレもありますが、さすがトイレはドアで仕切られています。洗い場は2つでかなり長くシャワーを出さないとお湯が出ません。
町湯でも、24時間ってとこがすごい!そんなに広くはありませんが、貸し切り利用だった事もあり、ゆっくり入ることできました。トイレやシャワーもありますので、タオルとシャンプー類だけあれば大丈夫です。入り口で200円入れると自動ドアが開くというところも面白い点でした。2024.5
2024年3月2日 昼風呂13時前に到着、入口左側にある料金を入れるところに200円を投入すると自動ドアが開きます。タイミングよく誰もいらっしゃらず貸切状態で入湯です。浴槽は右側が「ぬるい」で間違いなくぬるく、左側の「あつい」もあまり熱くありませんでした。左側の浴槽にどっぷり浸かり、額に汗が出てきたら一旦上がって休憩、また浸かっている頃、お客様がいらっしゃり貸切終了。「あつい」がもう少し熱ければバッチリですねー。
200円をコイン投入口に入れると自動ドアが開く。トイレ有。ぬる湯とあつ湯。別府なのでシャワーは使わないのが大前提(有るけど)。温泉成分が濃いので、湯垢多め。24時間営業なのが素晴らしいですね。
入り口で200円を入れると自動ドアが開きます。基本人がいなくてゆっくりつかれます。また、ドライヤーもトイレもあります。
| 名前 |
やよいの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1人200円でした。ぬるめとあったんですが子供にはあつかったようであまり入れませんでした。荷物がすぐ見えるので安心でした。