九州の本格とり天、満喫!
鳥しょうの特徴
本格的な鳥料理を楽しむなら、ぜひ訪れたいお店です。
とり天が絶品で、リピート必至と評判です。
九州旅行中に立ち寄る価値がある居酒屋です。
本格的な鳥料理を味わえます。魚も新鮮で美味しいです。
生ビール注文で何も言わずに魔法のビール×1 ¥650ハイボール×1杯 ¥500こだわりの?しめ鯖刺し×1 ¥880地鶏炭火焼×1 ¥1280お通りし×1出張で行きました!地鶏の炭火焼きは家でも作れるレベル火で焼いた音や匂いも無し!観光都市別府市でこのレベルなら行かないでいいですよ!別府丸万だけに行くべき。商売を舐めてるレベル。
雰囲気は良いと思います。(+1)料理はとり天とチキン南蛮を注文し、どちらも美味しかったです。(+1)ビールがジョッキと魔法の器の2種類あり、「ビール」としか頼んでいないのに、勝手に魔法の器とやらで出てきた。(−1)ちなみに魔法の器は温度が下がりずらい銀のコップで、コップの底が入れ物の半分ぐらいまで底上げされてます。たぶんジョッキの半分の量で料金上です。(−1)次に日本酒を頼み、升に入ったグラスを持ってきて期待したのですが、升には少しも酒がありませんでした。(−1)升を使わないなら、徳利で持ってきてくれよと思った。☆3がふつうとしてトータル−1で☆2の評価とさせていただきました。
とり天がめちゃくちゃうまいです。
鳥のたたきを頼んだが、完全に火の通った鳥がでてきた。何も言わずに食べたが値段も1200円以上で、店頭の写真も一般的に想像するたたき、半ナマのもの、だったのでとてもがっかり。全体的に値段も高め。客がいないのにカウンターに案内されそうになった。鳥たたき以外は、味がまずいわけではないが、観光で行ったので期待以下でとても悲しかった。
名前 |
鳥しょう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-24-3811 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

九州旅行中に訪問しました。鶏のもも焼きと焼酎をいただきましたが普通に美味しかったです。他の方がおっしゃるように、炭焼きといいつつ全く炭の煙や臭いがしないのと、トースターと思しき「チーン」となる音がきこえましたが、それはご愛嬌かなとおもいます。観光客が過度な期待をして行くようなお店ではありませんが、地元の常連が気軽に通えるようなお店としては普通のお店だと思います。