虚空蔵山系の清水、登山のオアシス!
虚空蔵の水の特徴
虚空蔵山系の登山道途中で、登山者のオアシスです。
常時蛇口から出る冷たく美味しい水が魅力的です。
昔ながらの棚田が美しい、のどかな里山の風景です。
冷たく美味しい水が無料でいただけます。こちらに水を汲みに来ているという珈琲店もちらほら伺います。周囲にある棚田は、秋になると黄金色に輝き、曼珠沙華とのコントラストが美しく、日本人ならではの郷愁を感じさせてくれます。今後、ダムの開発が進み、この燦たる風景が失われるかと思うと、たとえようのない虚しさが胸をよぎります。
虚空蔵山系の登山道途中にあり、登山者及びハイカーのオアシスとして親しまれています。 101m3/日の水が年中絶え間なく自噴しているそうです。周り田園はとても神秘的でした、しかしこの大自然の場所も、ダムにより沈んでしまう。はっきり言って、大反対、一度壊すともう元に、戻りません。目先の利益だけを考えて自然破壊やめてほしいです。今飲み水、水道水は川の支流からひいているのが、殆どです。ダム工事反対大自然をまもって、地元民頑張れ!
世界一美味しい水です。できればダムの底に沈めたくありません。
冷たくて美味しかったです。吐水口は1本でした。駐車スペースも1台分でした。綺麗に整備されていて、安心でした。
車でもかなり登ります。久々に水汲みに行きましたが離合場所を覚えておく必要があるくらいの道の狭さ。に加え 2022年6月時点では 最後の目的地まで 数百メートル で道路工事があり 回り道 します。かなり急坂カーブの大型車1台分の狭さです。気温も急に涼しくなり 目的地に着くと 1台だけ止まっていて スムーズに 水汲みできました。朝取れた野菜の無人販売場所も80円-150円からあります。(数は少なめ)湧き水が混沌と流れ出る 涼しい場所です。水も冷たくペットボトル に結露がすごく水の食感はのどごし良く甘いです。追記民家が建ち並んでいるため 必要以上の長居は不必要自然の恵みを 頂いている と五感で味わえるココから虚空蔵山まで900メートルほど。ありがたし。
虚空蔵山の山歩きの帰りに水を汲ませてもらい持ち帰りました。朝は多いので昼位がいいかな。水の量も多くアッと言う間に溜まります。おいしいです。気持ちばかりを据えてる缶の中へ。
山道の狭い道を結構登ります。先の先をみながら運転しないと途中離合できない場所が数ヶ所あります。お水は冷たくて美味しいですよ。周りに家もあって駐車場はないので迷惑のないよう利用したいですね。
とても冷たくて気持ちのいいパワースポット!リフレッシュスポット!最高です!自然の力を感じますね!お水も美味しかったです!!
近くまで行くと 道幅が狭くなっています 駐車スペースも大きくないので 車が多ければ 一度上に上がって 止めるといいと思います 水質は 柔らかくて美味しいですよ 凄く冷たいですね。
| 名前 |
虚空蔵の水 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
場所に到着することができず、帰りました。ナビが上手く作動せずに。山の中をくるくる回ってました!な何故かな?