長崎唯一のラジドリコース完備!
ワールドキング長崎の特徴
ユニオンアリーナをテーマにした、熱いホビーショップです。
ミニ四駆やガンプラなど、多彩な商品が揃っています。
長崎唯一のラジドリコースがあり、楽しめる場所です。
ポケモンカードの大会で利用させていただいてます。店員さんはもちろん、常連さんたちがとても親切で、息子にいつも優しく教えてくださいます!時間的に大人の方が多いですが、子供が行っても問題ないです(*´꒳`*)今後は子供向けの大会も検討しているということで、とても楽しみにしております♪
店長さんがとても話しやすい人でおもしろい方です。ガンプラも色々取り扱ってて最高!他にもミニ四駆やカードゲームなどあり楽しい場所です。
こちらのお店でミニ四駆再デビューしました。店長さんも常連さんも気さくで親切な方々で、楽しく安心して遊ぶことができます。憩いの場であり、秘密基地のようであり、童心に帰って夢中になれる素敵な場所です。
平日でも気軽にミニ四駆が楽しめるお店。他にもガンプラやポケカなどあるので、土日が仕事の人でも通いやすいです。店長も気さくで話しやすく、雰囲気が良いお店です。
めちゃめちゃ気さくで話しやすい店員さんでした。あと、ミニ四駆が充実しててミニ四駆始めたくなりました(笑)
先月初めて行きました。とても楽しかったです^_^
どんなものを取り扱っているのか、店内を見ていたら「探しているものがあれば言ってください」と親切に声をかけていただきました。トレカ、プラモデル、モデルガンにミニ四駆と色々取り扱っていて、それ故に各ラインナップは少々物足りないと感じました。
※現在オランダ村から佐世保市指方町へ移転しています。ここまで『趣味・遊び』に特化したホビーショップは見たことがありません。現在このお店で遊べるホビーは・ミニ四駆このおで店一番力を入れています。常設コースがありイベントも盛んに開かれています。グレードアップパーツも豊富にあるので、お店の中でカスタムしてすぐにコースで走らせることができます。・プラモデル1/144ガンプラがメインですが、MGやRGも若干取り扱いをしています。そしてガンプラ旧キットや宇宙戦艦ヤマト、マクロスもありフレー厶アームズガールやカーモデルなど幅広く取り扱っています。塗料を始め工具やカスタムパーツも豊富です。店内でプラモ制作会が定期的に開催されています。・ラジコンお店では「ミニッツレーサー」というインドアラジコンをメインに取り扱っています。現在常設コースはありませんが、月に一度ウレタンコースを設置して走行会が開催されています。・トレーディングカードゲームMTGを始め、シャドウバースやRe:バース等のリアル・デジタル問わずカードゲームの取り扱いをされており、同時にプレイする事もできます。カード一枚ずつの販売もされているのでデッキ構築する際には便利だと思います。定期的にメーカー公認のイベントも開催されています。・ベイブレードバースト最新の超王(スパーキング)から初期のベイまで幅広く取り扱っており、各種パーツ毎の販売もしています。店舗内大会も開催されます。・eスポーツストリートファイターやサムライスピリッツなど格闘ゲームを始め、最近流行りのAPEXもプレイできます。ハンコンもあるのでレースゲームもできるかもしれません。定期的に交流会が開催されています。・サバイバルゲームお店で今一番熱いジャンルです。店内には電動、ガス両方のハンドガンを始めサブマシンガンやライフルが展示販売されており、見て触って買うことができます。(取り寄せも可能です)そしてなによりサバイバルゲームフィールドが最近オープンしたので、買った銃でゲームに参加することができます。移転に伴い一部縮小したジャンルもありますが、現在進行形で成長している日本でもトップクラスのホビーショップである事は間違いないと思います。ツイッターでリアルタイムに活動報告をしているので是非一度見てみてはいかがでしょうか?#ワールドキング長崎で検索するとすぐに出てきます。そしてホームページを一度閲覧することをオススメします。先程記載したように、殆どのお店では品物を買ったら帰るだけですが、このお店にはその先があります。その他にも、ボードゲームやヨーヨー、けん玉の取り扱いもしています。イチ店舗が取り扱うにはボリュームがヤバイことになっていますが、これでも成長途中!まだまだお店は進化し続けるとの事です。店長さんの「とにかく楽しむことが大事」といった思いや、ショップの運営理念がとにかく素晴らしく、店長さんをはじめ、お客さん同士もすごくアットホームです。ビギナーさんを暖かく迎えてくれると思います。また、同じ趣味の人同士で交流が深まると思います。長崎市内からは少し遠くなり、佐世保市内からはアクセスしやすくなりましたが、「趣味を持ってみたい」「興味がある」と思っている人は、一度ショップに行って見ることを強くオススメします。ここに来ると、何か好きになって帰れると思います。
以前西海市のオランダ村内で営業していたのですが、施設休業の為指方に移転しました。ミニ四駆、ガンプラをはじめとするキャラクターモデル、カーモデルやスケールモデルはもちろん、エアガンやカード等の取り扱いもされている良店舗。パーツがバラ売りされていたり、プレミアムバンダイ限定やプロショップ限定のキットも置いているので田舎民としてはこの上なくありがたいですね。塗料がタミヤ主体なのですが、最近ガイアノーツやクレオスも取り扱ってくれています。ミニ四駆やミニッツのコースも常設されていますし、工作室や塗装ブース、サバゲ場も開設されるとか…夜10時くらいまで営業しているのでおっさんたちにも優しいですね。
名前 |
ワールドキング長崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-37-6187 |
住所 |
〒859-3242 長崎県佐世保市指方町1864 1864番地 2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ユニオンアリーナを取り扱ってる楽しい熱いお店!常連客がフレンドリーでなんでも教えてくれます!いろいろ事業展開しててサバゲフィールドなどもあって利用させてもらってます。