リニューアルで味わう、ミラノ風ドリアの絶品!
サイゼリヤ 四街道南店の特徴
店舗裏にコインランドリーと共同駐車場があります。
人気のミラノ風ドリアや新メニューが楽しめます。
内装リニューアルで落ち着いた雰囲気になっています。
1番人気のミラノ風ドリア、最高です。1円値上げされて¥300 安いですよねー!安い、早い、美味しい。ハンバーグやピザ、ポテトやチキン、デザートにジェラート付きコーヒーゼリーまで頼んで1人1000円ちょっとなんて、今どきどこにも無いです。コスト削減につながる、注文票の記入式のオーダー方式もストレス無く、なんでもっと早く導入されなかったのか不思議なくらいです。これからも是非ファミリーで利用したいと思います!
うん年ぶりに行ったら メニューは縮小されて プロシュートも無い。パスタ大盛りも無い。The定番だけかな?お腹すきすぎで行ったので 欲しいものを ちょこまか頼んだら 2人で5000円超えてしまった(笑)メニューが少なすぎて 逆に迷った。自分で紙にメニュー番号を書いて 呼鈴を押す。テイクアウトも頼んだが チーズ増しはできないとか… これはできないとかで…小さなピザだけ持ち帰ることに…。それを用意するのに 30分かかると言われたので じゃあ その間に ほうれん草食べるからって 頼んだら結局 お持ち帰り用と同時に 30分後に 持ってこられたほうれん草…(u003e_u003c。)なんだか…頼んだ意味が 分からなかった。家族連れや お友達と行きやすい お店だと思います。ちょっと お昼に お茶する程度が良いのかな?
四街道総合公園へ行った帰りに寄りました。交差点の脇にお店がある感じで、公園の帰りでは駐車場に入るのにちょっと大変です。お店のスタッフさんが足りないような印象を受けました。ただ、四人で入ったのですが、料理が出てくるのが遅いと言うことはありませんでした。
newメニュー『レンゴクのたまご』300円(^^)名前が面白かったので頼んでみました🦁比較的、子ども向けです。黄身は半熟です✨小さなお子様連れが結構いるサイゼリア、男性用のお手洗いにもオムツ台があるのは助かります🍀時代ですね✨
お店がリニューアルされきれいです、料理は安くて美味しい。料理はどこのサイゼリヤでも美味しいです。
2回ほど行きましたが、他のサイゼリヤに比べても提供スピードがかなり遅く、30分以上待たされました。注文用紙の説明確認も無かったです。運ばれる時も非常に危なく見えたり、運び間違われかけました。何か予定がある時は絶対に行かない方が良いです。
内装がリニューアルしていて、落ち着いた雰囲気になっていた。照明が明るすぎない感じがした。
🍷「サイ飲み」拡大版として本日はこちらの店舗です! 😊05月22日開店時間過ぎに訪問駅から10分未満と訳なくD2で買い物しても難なくリニューアルした様ですから初訪問に期待大です! 😊先客4組あり?!恐るべしサイゼリヤ! 😱😓 😓 😓入店早々システム障害にてスタッフが対応に忙しい!丁寧な説明で理解しました。✏ ✏ ✏手書きで商品名で注文を!1時間弱で復旧した様ですが貴重な体験をしましたね。オーダーを考えて、いざ!⚪ファーストオーダーで🍤 えびづくし?!⚪セカンドオーダーでニンジンサラダを初体験!⚪〆はもちろん!ミラノ風ドリア開店後ひっきりなしに来客帰るときには6割は埋まっている様子です!デカンタ3本アイテム6個で 💴 3
標準的なサイゼリアです。土曜日の午後に訪れましたが若干お料理の提供までに時間がかかったかな?とは正直思いましたが、サラダや前菜類は先にもってきてもらえたので問題ではありませんでした。接客も問題はなくおいしくいただきました。ごちそうさまです。
名前 |
サイゼリヤ 四街道南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-420-5720 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0629 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店舗裏にコインランドリーと共有の駐車場があります。くるっと回ると入口があります。会計カウンター付近にドリンクバ調味料関係があり、ランチスープは店舗右側中央にあります。(少しわかりにくい)手前に2人テーブルがあり他は4人テーブルがあります。紙に書いてオーダーはどの店舗でも同じでしょうか。いつでも安定した味をリーズナブルに食べられます。忙しいでしょうがサラダは先に持ってきてもらえると有り難いです。久しぶりでしたがサラダの量が多くて少し驚きました。そしてかなりリーズナブル。サイゼのサウザンも懐かしくて美味しい。2024/06 セルフレジが設置されていました。左のセンサーにバーコードをかざして会計が始まります。PayPayは不可です。