文化6年の歴史、伊王島の五台場。
円通庵下台場は、フェートン号事件があった直後の文化6年(1809年)に佐賀藩が伊王島に築いた五台場の一つで、萩墓地付近が干場台場跡です。この台場には80ポンド砲2門、36ポンド砲3門、24ポンド砲2門、12ポンド砲2門が装備されていました。現在は、道路・墓地等になり跡は残っていません。この時期に大明寺の真鼻台場、中ノ田台場、船津の干場台場、沖之島の観音崎台場が建設されています。
| 名前 |
円通庵下台場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-898-2211 |
| 評価 |
1.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場はありますか?