理想のうどんと揚げ物、伊王島の宝。
うどん がくの特徴
天麩羅と釜揚げうどんのコンビネーションは絶品です!
トッピングのイカ天や唐揚げも非常に美味しいと好評です。
伊王島で味わえる手頃で美味しいうどんが魅力です!
やっと理想のうどんに出会えました!香川の讃岐うどんを食べて以来、讃岐うどんの様なコシを求めて、ずっと九州の讃岐うどん屋さんを回っていましたがガッカリする事が5年ぐらい続いてました。しかし、やっとやっと理想のコシに出会えました!麺は太くないのですが、コシがしっかりあり麺が長い。口に入れると、チュルンとモチュモチュのグチュグチュの最高の感覚。食べれば食べるほど増す恍惚感。長崎に来たら絶対に食べるべきです!今後、九州でここを超えるうどんに出会えるのか…こんな素敵なうどんを提供して頂きとにかく感謝しかありません。至福の時間を本当にありがとうございました。
肉うどんに、甘鯛の天ぷら、かき揚げ、唐揚げを取りました。肉うどんは甘めでうどんがツルツルしこしこでとてもおいしかったです。こしは丸亀製麺ほど、無いですが、とてもちょうどよかったです。しこしこが苦手な方は好きだと思います。甘鯛の天ぷらはフワッと柔らかくておいしかったです。テーブル席が6席くらいかな?座敷はありません。
旨くて量が多い。お腹いっぱいなりました。お安いことにビックリ。きつねうどん最高。伊王島でレゲエライブをやってた時期があったんですねー店内うどん屋さんっぽくない良い感じのレゲエが流れてます。笑。
駐車スペースは前に10台程度あります。まずはお盆に好きな天ぷらとおにぎりを取ります。そして好きなうどんを注文してお会計、あとから注文したうどんが出来上がります。めんは細くもちもちでおいしい。特にかき揚げはいいですね。
美味しいと知人に聞き行きました。麺は完全に好みで分かれると思います。細麺でふにゃふにゃでした。私は冷やし温玉うどんを食べましたがコシがなく私的には好みではありませんでした。かけうどんは出汁が美味しかったです。
セルフサービスで揚げ物やおにぎりなどをとってうどんを注文。番号を言われるのでその番号が呼ばれたら取りに行きました。とにかくうどんが美味しかったです。人気のようで11時半前には人が並んでいました。開店と同時にすぐに満席。また伊王島に行ったら食べに行きたいです。
従業員の皆さんも対応がよく、選んでとる天麩羅が最高で、いい味のうどんに乗せて食べるのは最高です!
美味しいうどんをいただけた❤️
釜揚げうどんの生姜入りつゆ美味しい。
| 名前 |
うどん がく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-898-2800 |
| 営業時間 |
[火水金土日] 11:30~14:00 [月木] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店に入ると厨房前で先に注文、そのまま現金にて支払いを済ませてから座ります。注文した物は番号を呼ばれたら、厨房前に取りに行き、食事の後は返却口へ持っていくセルフタイプのお店です。うどんは細麺で、あまりコシはありませんがとても食べやすくお出汁も美味しく頂きました。