懐かしの味、豊後辛麺!
豊後辛麺 岩本の特徴
和風だしベースの辛麺は、甘みと辛さの絶妙なバランスが魅力です。
手作りのちぢれ麺や全粒粉、コンニャク麺を選べる多彩な楽しみ方があります。
元都町の人気店から移転した店主が織り成す、上品で美味しいスープが堪能できます。
都町で食べた辛麺の少し甘いが和風の懐かしい味で、麺も弾力のある独特な大分の味です~😋4種類の麺を選べるが、ちぢれ麺は最高だしトッピングもあるよ~
冷麺と石焼きチャーハンのセット。量もちょうど良く満足してます。以前と比べ冷麺は味が少し変わった?と思いますが気のせい…以前より食べやすくなったと思います。スープとキムチの相性GOOD!
日曜日のお昼時に行きましたがお客さん少なかったです。宮崎辛麺の桝元に較べると値段は安いです。麺も数種類から選べます。今回はトマト辛麺を注文しましたがやはり普通の豊後辛麺のほうがいいですね。石焼きの御飯とのセットがおすすめです。
看板にもなっている豊後辛麺を3辛、全粒粉でいただきました。辛麺自体初めてですが、中華卵スープに蕎麦が入っているような、一風変わったラーメンですね。辛さは0〜20まで選べるので、辛いもの好きも苦手な人も困らないと思います。美味しかったです。店員さんの対応も気持ち良かったです。隣接するゲームセンター跡地の駐車場が広いので、停める場所に困ることはありません。建物が古く、トイレが少し離れていて雰囲気が良くなかったので、そこは少し減点させていただきました。
辛麺が食べたくなり、気になってこちらのお店で注文。ウーバーイーツ利用です。豊後辛麺のこんにゃく麺にしました。中華麺もありましたが、私はこんにゃく麺が好きなのでこんにゃく麺を選びました。辛さは5です。見た目は赤くなくノーマルなスープという感じですね。全然辛くないので辛いのが苦手な方でもいける味です。こちらはスープがおいしいですね!豊後辛麺と宮崎辛麺の違いは私にはよくわかりませんがおいしかったです。
ニンニク無しでミンチもニラも少ない。味は優しい感じで美味しい。麺はこんにゃく麺をチョイス。スープに魚粉をたっぷりかけて頂きました。ナンコツは普通でした。また行きます。
店員さん 良い感じでした個人的な意見ですが辛しは某辛麺屋さんよりも辛めだと思いまし値段も安いです~
1番好きな麺屋さん。お昼ご飯によく行きます。トマト辛麺が大好き。オプションで石焼ご飯頼みます。オススメの辛麺屋さんですー!あーもーまた来ちゃった。中毒ですわー( ̄∇ ̄)
冷麺や辛麺をメインとしているお店です。ゲームセンターや川の駅などと隣接されています。反対車線からは少し入りづらいです。駐車場はとても広いので停めやすいと思います。麺は全粒粉、こんにゃく麺、ちぢれ麺より選択することができます。辛さももちろん選択することができました。冷麺や辛麺のほかにまぜそばや餃子、ごはんもののセットなどが楽しめるみたいです。
名前 |
豊後辛麺 岩本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-567-5770 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

私の中で1番好きな飲食店です。トマト辛麺が本当に好きで毎日食べても絶対に飽きません。値段、雰囲気、味全てが私的No. 1ですが、一つだけ改善点があります。それは卵です。代表の方(常連すぎて顔覚えた)やパートさんが作る辛麺は卵の存在感がしっかりあり、辛麺の美味しさを更に引き立てているが、おそらくバイトであろう方々(見た目若め)が作る卵はほとんど存在感がなく辛麺に乳化しています。美味しいのは大前提ですが、卵一つでこんなにも見た目、味が変わるのかとつくづく思います。土日お昼は特に卵乳化辛麺が多い気がします。作る人によってムラがあるので統一するとまた更にお客さんも増えるかと思います。素人意見ですみません!