釜石の桜と絶景を楽しむ。
薬師公園の特徴
釜石市保健福祉センターの隣に位置した公園です。
湾と釜石の街を一望できる展望スポットがあります。
句碑や文学碑を読みながら散策できる場所です。
丁度出張のタイミングで桜まつりを見ることができました。
子供の頃から保育園の遠足で使ってた所。ここからの景色がとても好きでした。
ビジネスホテル側から確認できる階段は、非常階段のようなので普段はそちらからは上がることはできませんのでご注意を。段数があるうえ、途中で施錠されております。石段の緩い階段を上がると、途中に薬師寺、稲荷、とありさらに上がったところに公園があります。ステップハンターポイントとしては、長寿…と名前つけた人天才かよ?!と思うこの絶妙な段差。足腰の鍛え直しにはもってこいです。歩きはじめのお子さまなら途中の稲荷くらいまで、小学校低学年くらいまでなら公園まで景色をみながらお散歩など楽しめると思います。公園といっても、広場にトイレ、ベンチ程度ですが、海を眺めたり、歴史を感じたり、向かいの釜石大観音をみたりと、やることはたくさんありそう。花の咲く季節はお花見も楽しめそうですね。ただし、鹿がいたり、熊もでるそうですから、夕方夜間は気をつけて。足元のシカフントラップにも要注意です。
ちょっとした運動に丁度いい登り坂です。桜が綺麗でした!
街からほどない場所にある山の斜面にある公園。朝の散歩でふらっと入り込んでしまったけど、階段を登った先はなかなかの眺めです。
湾が一望できるし桜の花見の場所でもあります。とりたてて言うほどではありませんが眺めがとても綺麗ですよ。
頂上に鹿がいてビックリ。
今年(2019年)の桜です夜はライトアップもされています釜石の町をを一望出来る公園です。震災の時は多くの人がここに避難されたそうです私の母もここに避難して助かりました。桜の時期には是非訪れて下さい。
ほっこりしました😊
名前 |
薬師公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-27-8421 |
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お天気の良い日だったので散策しようと出掛けましたが「クマ注意」の看板に怖くなってそれ以上は行けませんでした。