みやこ町の極上豚骨ラーメン!
とんこつ道の特徴
豚骨の香りに包まれ、懐かしいオーソドックスなラーメンが楽しめます。
〆の一杯に最適な、690円で提供されるクセになるラーメンです。
辛子高菜や紅しょうがが無料で、さらに美味しさが引き立つ工夫があります。
日曜、夜の都町。あまり人は多く無く、開いている店もまばらの中、1人とんこつラーメンを食べる旅に出発。店内にはカップル一組、カウンター奥の席に座り人気と記載されたとんこつ醤油ラーメン、麺はカタで注文。さすがとんこつラーメン、早々に提供される。事前に調べた口コミでの否定的なコメントは口を揃えてスープがぬるいとの記載があったが、たまたまなのか、猫舌な自分には少し熱いくらいだったので、その様なことは無かった。ただ、自分の基準だと麺の硬さは普通、少し柔らかくないか?と言う硬さで、バリカタの方が良かったかと思う。スープの味がかなりマイルド、豚臭いと言うことは無い。チャーシューは博多ラーメンでよくある薄いパサついたものが2切れ。正直、期待していた程ではなかった……飲み屋街の中に位置する店のためか、飲んだ後ならまだしも、シラフで食べるには物足りなさを感じた。醤油ダレ(かえし)も卓上に置かれていないので、自分でスープの濃さを調整も出来ず、ニンニクも無く、有るのは紅生姜とごまと胡椒。とんこつ自体もそれ程の濃さは感じられ無いので、食べ易いが物足りないと言った印象。割高感を感じ替玉することも無く、そのまま退店。まあ、こんな日もある。
醤油豚骨はあっさりで化学調味料入れてないそうです❗️✨しつこくない後味にハマりました❗️炎王も良いが私はこっち派❗️✨
飲み屋街のラーメンだろうな、と軽い気持ちで入ったら、想像をかなり上回りました。美味しかったです。店員の方もとても丁寧でした。
BGM:レゲエのクラシックまず入って豚骨のにおいにやられます!w店主のママは気さくで優しそうな感じで癒されます!見た目はレゲエチックですが!豚骨ラーメンは麺の固さもちょうどよく美味しかった!
今となっては珍しいオーソドックスなとんこつラーメンが食べられます。深夜まで開いてるので締めのラーメンに是非お立ち寄りください。
初めて行きました。とんこつスープです,見た目よりあっさりしてました😃麺も私の好みでした🎵スープも最後まで頂きました😅
みやこ町にのみにでたら〆でいくお店ですね みやこ町にしてはリーズナブルなとこはいいですね🎵
クセになる豚骨ラーメンですね!
昔とは違いますね。ラーメン、接客ともにダメ。
名前 |
とんこつ道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

締めのラーメンにピッタリのラーメン屋。ちょっと麺が粉っぽかったかな…。麺の硬さが選べるので次回は普通を頼んでみます。