牛深から長島への海上旅。
牛深港の特徴
九州ソロツーリングに最适な、海産物を楽しめる場所です。
牛深から蔵之元への約1時間のフェリー旅が魅力的です。
最後の天草のお土産を買うのに便利な港です。
海産物が食べられます。海きれいです。
九州ソロツーリングキャンプ時に寄りましたフェリーは牛深ー蔵之元を約1時間の船旅が出来ますうたた寝したらあっという間でしたw
のどかな所。道の駅も一緒です。
バイヤー踊りの像があちらこちらに有ります。
10月中旬の17分20分牛深発を利用させて頂きました。タイミング良く美しい夕焼けを眺めながら短い船旅を楽しめました。
海上国道指定されているフェリー。区間は短いが、小さな船上から眺める景色は実に素晴らしい。
8月14日の8時便の15分前に到着しましたが、15台ほどの待ちでまだ間に合いました。車検書を目の前のチケット売り場に提示して購入します。長島の蔵之元までは約30分、40分ペースで行き来しているようです。
【201812】牛深から鹿児島の長島を結ぶ三和フェリーが停泊する港です。6時40分から19時20分までの全10往復。大人490円で、4~5mの車だと2,780円で渡ることができます。下島の方が鹿児島に行くときは大変重宝するフェリーですね。最終便のフェリーを眺めていると、若い女性が船上にいる恋人に別れを惜しんでいました。船が出発すると女性は船を追っかけて港の端まで歩いていました。なんだか青春の1ページを見た感じで、甘酸っぱい気持ちが蘇りました。
天草のおみやげを買う最終の場所。フェリー内にはないのでお忘れなく❗
名前 |
牛深港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事で早朝と夕刻に?伺いました。ちょうどイルミネーションの時期で、ライトアップが素晴らしかったです。