佐伯名物の挽茶まんじゅう、深い味わい!
(有)出雲堂本店の特徴
佐伯名物の挽茶饅頭が自慢で、絶品の味わいです。
甘さ控えめな薄皮が特徴的で、香り高い御茶の風味が楽しめます。
親切なスタッフが心温まる接客で迎えてくれ、居心地が良いです。
挽茶まんじゅうは、抹茶とも違いシンプルなおいしさ。佐伯のお菓子のお土産の代表的なものだろう。もっとも、最近は大分駅の売店で普通に買えるが。
茶の葉を粉末にした「挽茶」のまんじゅうが名物のお店です。本当に手作りの本格的な挽茶まんじゅうで、すごくシンプルで美味しかったです。ここの挽茶まんじゅう、お土産になると思います!
佐伯(さいき)代表銘菓の挽茶まんじゅうを買いに来店。駐車場は分からなかったけど原付バイクなので…母上が大好物と言ってたまんじゅうなんだけど予想より小さい…袋からだしてみると500円玉くらいの直径。あんこと挽いたお茶を混ぜてるのか?餡が翠色で甘味がなかなか強い。あと、意外と高い…多分1つあたり90円超程度。店員さんは世間話に付き合ってくれる程度に愛想は良い。
主人の地元で以前から知ってはいたのですが…初めてひき茶饅頭を購入しました。とってもお茶の風味が濃くて、一口サイズで食べやすかったです。薄皮饅頭の粒あんがとっても美味しく、ペロっと食べてしまいました。どこにでもあるようなお饅頭と思ってたので、試食程度に数個しか買わなかった事を後悔しました。もっとたくさん買えば良かった…なんで今まで買わずに通り過ぎてしまっていたんだろうと。
佐伯名物挽茶饅頭販売店です。
県外に行く時はお土産にひきちゃまんじゅうを持って行くと皆さん美味しいねと喜ばれますね☺️
手土産に挽茶饅頭を買って帰るのが定番。メッチャ美味しいです。ただ、良い素材なので賞味期限短いので注意。
昔からあるお店でとっても美味しいしお店の方も優しくてすごくあったかい感じの方が応対してくれます 佐伯に 行 ったら 必ず寄りたいお店です。
甘さ控えめで御茶の風味の効いた薄皮の茶饅頭がおいしい(ローカルガイド7万ポイント達成)
名前 |
(有)出雲堂本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-22-0449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

佐伯駅を出たら必ず目につくので迷いません。佐伯代表銘菓というだけあって挽茶饅頭おいしかった。一口サイズなのもポイント高い。