本河内水源地そばの稲荷神社。
白髭稲荷大明神の特徴
烽火山の麓に位置し、自然に囲まれた神社です。
本河内水源地の傍にあるので、訪問ついでに散策できます。
曾祖父曾祖母が住んでいた思い出の場所として親しまれています。
スポンサードリンク
水源地そばにある稲荷神社です。あまり人気はありません。
烽火山の麓、本河内水源地のそばにある。お堂の中をのぞくと、中央には普通の不動明王が祀られており、左右にお稲荷様。
スポンサードリンク
名前 |
白髭稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここの神社のすぐ近くに曾祖父曾祖母が済んでて小学生、中学生の時はこの神社でよくお参りしました。鳥居の塗り直ししたのもいい思い出です。神社の周りは木が沢山だから夏場も涼しく空気も澄んでていい所です。