昭和の喫茶店で、懐かしいひととき。
珈豆の特徴
昔ながらの昭和の喫茶店で、懐かしい雰囲気が漂います。
モーニングが美味しくて、リーズナブルな価格で楽しめます。
マスター一人で営業しており、時には待つこともあります。
昔ながらのとても素敵な喫茶店で懐かしい雰囲気が漂っています。私のような喫煙者にはたまらない🚬🎶定食もほどほどにおいしい😋マスターの人間性や接客もGOOD👍
モーニングを、頂きによく行きます、店主さんも、素敵な方で、美味しくて、安いです。
マスター1人だけで営業されているので、お昼時は少し待つ時間ができそうです。ですが、お店の空間が非日常感満載なので待っている間も退屈しませんでした。レトロな雰囲気もあってか、時間がゆったり流れているようでした。店内は常連さんばかりのようでしたが、マスターが気さくに話しかけてくれたりするので浮いたりもしなかったです。雨の日の休日に行きたい場所ですね。
やっかいになったのはまだ1回だけですが、ざっくばらんな感じだったのを覚えてます。なんか昭和風なところでしたかな。
昔ながらの喫茶店。良い雰囲気です。店名「こうず」と読むと今回知りました。焼きそばとコーヒー美味しかったです。
他のクチコミでもわかるように、昭和にタイムスリップしたかのような空間で、筐体が取り外されてるとはいえ未だにインベーダー(もしくは麻雀)ゲームのテーブルが使われているのは珍しいのではないか。カウンター周りは確かに完全に常連客の為の空間となっているが、周りのテーブルは思ったより居心地がよい。一見さんでも恐れることはない。ランチ時には近所の老人保健施設の介護士さんや職員さんの利用でそれなりに賑わっているようで、昼時は避けた方が無難かもしれない。肝心のコーヒーの味だが、酸味が強く、好みが分かれると思う。ゴリゴリのブラック派でもなければ、クリームを落としたほうが美味しく飲める。モーニング(といっても常時提供可能と記載)は定番のトースト、ベーコンエッグ、サラダのワンプレート。小腹を満たすにはちょうど良いだろう。日常生活から離れてのんびりしたいなら、散歩がてら寄るのもいいかもしれない。
常連さんには居心地は良さそうですが、一見さんはなんかソワソワします。マスターは良さそうな方でした。
古き懐かしい昭和の喫茶店です。コーヒーは、ウィンナー風に生クリームを浮かべて飲みます。お客さんは少ないので(笑)ゆっくり出来ます。
ゆっくりとくつろげる場所。
名前 |
珈豆 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-21-6935 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの喫茶店。懐かしいテーブルゲームの名残。聴けば今年は50周年とかで記念のボールペン戴きました。お客様は常連さんが殆どだと思いますが、料理も案外食べれる味でコーヒーは優しい香りでノンビリするにはサイテキなお店です。、