中津城前で桜まつり、春の思い出。
二ノ丸公園の特徴
中津城の真横にある街中の公園です。
春になると桜が美しい花見スポットです。
昭和の雰囲気が漂う懐かしい公園です。
毎年3月中旬から4月上旬に開催される「中津城・二ノ丸公園桜まつり」では約150本の桜が咲きほこります。ただし、中津城をバックに…と思っても良いアングルはありません。
中津城近くの公園。程よい広さと人の少なさ。
なんか面白い☺
遊具は2個しかないけど、人が少なくてコロナ時期にはありがたい。春は桜がきれい!中津城まで散策したり、海岸沿いを歩いても楽しいと思う。のんびりしたい人にはおススメです★
思い出いっぱいの場所です。桜🌸も見頃でした❗
春になると花見の名所になります。お城を背景に桜を観れます🌸
桜の時期は最高に綺麗です😄中津城とのコラボも素敵です😄お花見におすすめです✌️
人気の中津城の真横にある街中公園。地元に人間には、特に気軽に遊びにこれる空間。バックの景色には、常に中津城が❗いつも孫と遊びに行きます。ラジコンも楽しめます。木陰もあるため、お弁当持参で休日を過ごしましょう❗
昭和の雰囲気がたっぷりの公園です。遊具は少なく、その少ない遊具も団塊Jr世代が「なんか懐かしいな…」と感じるものです。隣の中津城に小さな子どもを連れて行ったのですが、その子どもたちはこっちの公園のほうが楽しいと言って喜んでいました。ゴミはほとんど目に付かず、トイレもかなり古いものですがキレイにしています。手入れは良くされているのではないかと思いました。
| 名前 |
二ノ丸公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中津城の目の前にある公園です。桜の名所になっていて、花見客で賑わっていました。