行橋の黒糖饅頭、ふかふか美味!
大村大月堂の特徴
35年前から続く行橋市の和菓子屋で、歴史ある味が楽しめます。
黒糖饅頭はふかふかの皮としっとり餡が絶妙で、お茶うけに最適です。
初盆用の盛り籠を翌日配送してくれるのが便利で、価格もリーズナブルです。
何十年前から有るだろうか、私の知ってる限り35年前には有った。黒糖饅頭の看板に釣られて35年振りの訪問。
行橋市の和菓子店です。🤗
昔の名物かな?絶飯遺産。
~ゆくはし商店街めぐり ひな祭り展~昔からの和菓子屋さんで、こしあんのお饅頭をいただきました。ふわふわで、美味しかったです。お雛様をあちこちの商店街でかざってあって、テレビでみていってみました。いろんなお雛様があって、素敵でした。来年は、久しぶりにお雛様をだそうかな・・・
無花果のお饅頭食べたいです☆😊
初盆用の盛り籠を頼んだら、翌日に配送してくれ、値段もリーズナブルでした。
こちらの黒糖饅頭ですが、丁度良い大きさで一口二口ついつい食べ進んでしまいますがお茶うけにピッタリです。ちょっとした手土産にも最適だと思います。素朴な甘味が好きなのですが、食べると分かります。真面目なお仕事をされているお饅頭ということが。
黒糖饅頭が美味しかった❤10個入り350円というリーズナブルさなのに、皮はふかふかして、餡はしっとり。気取りの無い感じで地元の方々がお茶うけに買われる感じなのかな。個包装もしてないし箱にも入ってないけどホントに美味しい。観光客のお土産向きじゃ無いからか、以前、駅構内の観光物産店で買おうとしたら置いてなかったので、今回はお店で買えて良かった。
大村さんのお店は、カステラが食べたいのに朝いかないと買えない。
名前 |
大村大月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-22-0149 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

期待はずれです。