渋谷で味わう濃厚つけ麺!
道玄坂マンモスの特徴
渋谷で人気の道玄坂のつけ麺屋さん、行列ができるほどの実力派です。
胚芽麺と濃厚魚介つけ麺の組み合わせがクセになる美味しさです。
料金に驚きつつも、満足度の高い大盛つけ麺を楽しめるお店です。
濃厚つけ麺(麺220g)950円+100円で大盛(330g)へ券売機で食券を買ってから並ぶスタイル。並ぶ場合は店側ではなく車道側の花壇に沿って並ぶ。お昼の時間帯が過ぎたせいか待ちなしで入店できた。いつも列をなしているのを見かけるお店なのでラッキーだった。つけ汁はシッカリした味だが濃いわけではないので最後まで美味しくいただける。お願いすればつけ汁は足して貰えるっぽい。チャーシューがトロトロで美味しい。麺はツルモチでのど越しが良くつけ汁にもよく絡む。そのせいか大盛だけどペロッと食べれちゃう。特盛(440g)にしても良かったかも。見た目は地味だけど美味しかったです。ごちそうさまでした。
日曜の11:30に着いたらちょうど先客の6人ほどが入ったところで、3番目に並べました。私のすぐ後に団体さんが来て、20人ほどの列になりました。食券を買ってから並ぶみたいなので、ご注意ください。11:50入店。濃厚つけ麺 950円(220g)特盛 150円(440g)麺は3種から選べます。もちもち麺胚芽麺びらびら麺お店の推しは胚芽麺らしく、私は胚芽麺にしました。胚芽麺は、口コミに「切れやすい」「粉っぽい」などのコメントがありましたが、最初に麺だけでいただくと小麦の風味が広がり、私は美味しくいただきました。スープはトロミがあり、麺によく絡みます。つけ過ぎると足りなくなるかも。気をつけながら食べたので、最後の麺でちょうどスープがなくなりました。スープ割、使わずです。笑次は辛味やびらびら麺も食べたいな〜。
道玄坂マンモスに行ってきました!渋谷駅から徒歩10分、神泉駅から徒歩8分くらいのところにあるラーメン屋さんです。席数は12席ほどで、こぢんまりした雰囲気がとても良い感じです。ここはつけ麺が特に美味しいと評判なんですが、確かにその通りでした。3種類の麺から選べるんですが、特に胚芽麺が美味しかったです。コシが強くて、噛むたびに味わい深さが感じられます。個人的には大満足でした。また行きたいと思います!道玄坂マンモス、つけ麺好きならぜひ一度訪れてみてください。
渋谷の道玄坂の上の方にあるつけ麺屋さんでいつもお店の前を通るたびに列が出来ている人気店です。ずっと気になっていたのでやっと行くことが出来ました。店内はカウンターのみのになっていて、壁に沿って席があります。食券制になっていて入ってすぐに食券機かあり、メニューはつけめん、辛つけめん、中華そばがあります。今回頼んだメニューはこちらです。・濃厚つけ麺 800円 + 大盛 50円麺の量は普通が220g、大盛330g、特盛440gになっています。しかも大盛が+50円、特盛が+100円とかなりリーズナブルです。今回は大盛にしましたが、太麺なのでかなりのボリュームでした。また、麺は普通の麺か麦芽麺を選べますが、香りの良い麦芽麺がオススメだそうなので今回は麦芽麺にしました。スープは濃厚なベジポタ系のスープでかなりどろどろしていました。魚介の香りと野菜の旨味がつまっていて複雑な味で美味しかったです。どろどろなので麺とも良く絡んで、麦芽麺の香りも濃いめのスープと相性バッチリでした。
渋谷でNO.1の呼び声高いハイクオリティな一杯を堪能してきました!濃厚つけ麺 ¥850(税込)大盛り ¥50(税込)渋谷駅から徒歩6分程の場所にありマンモス級に美味しいつけ麺が楽しめるのは「道玄坂マンモス」さん!麺はもっちり麺と胚芽麺から選択可能な為、今回はもっちり麺を注文!太くて弾力のあるもっちり麺は魚介ベースの濃厚なつけダレによく絡み最高に美味しい!今まで食べてきたつけ麺の中でもトップを争う麺のモチモチ感と魚介のクオリティの高さ!道玄坂マンモスならではの胚芽麺もおすすめなので是非足を運んでみて下さい!
道玄坂の大通り沿いの好立地に位置し、いつもお客さんで賑わっている人気店のこちら。夜遅い時間に通りかかったところ、たまたま空いていたので初訪問しました。お店オリジナルの胚芽麺は茹でるのに時間がかかるようで、オーダーからおよそ10分ほどしてつけ麺が到着。香り高い胚芽麺は適度に歯応えがあり、見た目以上に食べ応えを感じます。スープは魚介も豚骨の旨味がバランスよく合わさっており、存在感のある麺にも負けない濃厚な味わい。脂が乗ったトロトロのチャーシューも美味しく、スープとの相性も抜群です。余ったつけ汁は卓上のスープ割りと合わせ、最後までスープを美味しく頂きます。色々なお店が提供している魚介豚骨つけ麺ですが、その中でもこちらはレベルの高い一杯が楽しめるお店でした。ご馳走様でした。
道玄坂登ったところにあるラーメン屋。駅前では無いけど、結構行列が出来ます。先に食券を買って並ぶタイプですね。席はカウンターのみで大きい荷物の方は注意が必要麺は胚芽麺と普通麺2種類選べます。スープはドロドロ系。大盛り(50円)を頼んだけど、麺に対してつけ汁が少ないので調整が難しい。スープが冷めにくいと書いてあるが、冬なので麺がめっちゃ冷たくて冷めます。量は多いかな?と思ったけど底上げしてるので食べれます。肉つけ麺でも1050円とそれなりにコスパは良い方。ゆずが最初から入ってるので苦手の方は抜いたほうが良いかも。スープ割はレンゲ三杯分で美味しいです。ラー油とお酢の容器が使いにくく開けにくかったです。
ドロっとしたつけ麺が食べたい人には最適。平日の12時ぐらいに来店したが、5、6名の行列が出来ていました。先に食券を買ってから、外に並ぶスタイルです。胚芽麺を勧めてくれますが、麺がとても綺麗。ほのかな小麦の香りが食欲をそそります。太麺という話ですが、それほどの太さは感じずつけ麺にちょうど良い太さかなと思います。スープは、それほどしょっぱくもないので、サラッといただけます。美味しいつけ麺でした。
毎回通るたびに行列ができているので、そんなに美味しいのか〜と気になり入店。なんだか見覚えのある雰囲気…東高円寺のえん寺の姉妹店でした。いわゆるベジポタつけ麺を提供してとり、メニューはほぼ同じかと思います。わたしが頼んだのは濃厚中華そば、魚粉の香りがしっかり効いてます。後味のあの舌に残る甘い感じもえん寺と似てますね。
| 名前 |
道玄坂マンモス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5459-3956 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
どうやらつけ麺がメインのようですが、ラーメンも良きです。次行く時は絶対つけ麺も試そう。スープは濃厚かつ少なめなので、しっかり絡めて食べるといいかも。ちなみに、つけ麺以外(ラーメン)は大盛りまで。つけ麺は+150円で特盛に出来ます。この点が明記されてない(気づかなかっただけかもですが)ので、大食いさんはお気をつけを。大盛り、普通盛りの量はそれなりかなという感じ。写真はラーメン大盛り味玉肉増しの薬味マシ。ご参考までに。