満開の梅と桜、平和公園で自然を満喫。
平和公園の特徴
平和公園は、毎年桜や梅が見事に咲く季節に訪れることが多い場所です。
忠霊塔がそびえる広場で、親子連れの散歩やピクニックが楽しめる公園です。
地元住民の運動やラジオ体操が行われており、市民の憩いの場として親しまれています。
毎年花見はここでやってます。桜の樹も多く、ウグイスが鳴いてとても雰囲気のある公園。
お花見に平和公園から妙見神社と森林公園足立公園に行って来ました満開の桜に風が…素敵な花吹雪でした。
2/27(月)に行きました紅梅は少し満開を過ぎ、白梅は今満開❗️余り有名では無い様ですが、とても良い。
子供の頃は忠霊塔と呼び、何度も遠足に行きました。今はコミュニティトリムが設置してある広い公園です。梅の花が楽しめました。
黒原交差点から徒歩5分ほど、桜に囲まれた公園です。名の通り、戦没者の為の忠霊塔があります。戦死者が増えた昭和17年に建設されました。昔はお盆には供養祭があった気がします。忠霊塔の横には、八幡の小伊藤山公園にあった、かよこ桜がここにも植えられていました。この公園もまた駐車場はありません。お花見時期は路駐も不可。お越しの際は徒歩か公共交通機関です。
桜に挟まれた道の先に忠霊塔がそびえ立っています。お花見や犬の散歩、子供たちが遊んでいて本当に平和だなと感じました。雰囲気も良いですし、好きな公園ですね。
駐車場があれば尚いいと思います。
今からは梅が満開になって、キレイなんだろうけど、公園の脇にある小川のような水路をきれいにしたほうがいいですね…道路を挟んで隣にも小さな林と小川と池があって、そこにその小川の水が繋がってるみたいだけど、やっぱり少しきれいにしたほうが…まあ、親子で散歩やピクニックをするにはいい所ではないかな。
足原校区のどんど焼き用の笹葉を搬入2トンの平ボディー雪の為登れないので、軽四駆トラ 3台で突貫❗何とか搬入出来ました‼️
| 名前 |
平和公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ねこさんの譲渡会に行ってきました回りは駐禁で公園の駐車場がなく 離れた有料駐車場に入れました整備して駐車場作ってほしいです遊具はありません桜の時季はとても綺麗です。