小倉駅の凛々しいハーロック像。
宇宙海賊キャプテン·ハーロックの像の特徴
銅像はハーロックのリアリティ溢れる表現を実現しています。
小倉駅北口デッキに立つ男前のキャプテン・ハーロック像が目立ちます。
2020年12月に訪問された方々もショックを受けた迫力の彫刻です。
小倉駅の新幹線口をでたところにある銅像。1978年以降にTVアニメ放映やアニメ映画公開された「宇宙海賊キャプテンハーロック」の原作者である松本零士氏の出身が福岡県であることにちなみ、2012年に「北九州市漫画ミュージアム」の開業に伴い設置されたものです。夜は銅像がライトアップされます。
やはりカッコ良かった。小倉に来たら、どうしても撮りたかった一枚。
JR小倉駅に銀河鉄道999の銅像が有ると分かって、来てみると、宇宙海賊キャプテンハーロック像もありました。駐車場代払う価値は、有りました。
松本零士さんを偲んで設置されているのかな?たくさんの方が写真撮っていました。
北九州には漫画ミュージアムもあり、駅構内にも松本零士氏のイラストやオブジェが他にもありましたが、やはりメインは、こちらの像でしょうか。他にもメーテルと星野哲郎像もありました。ファンにとっては至福の時間です。
怖がったので写真取れなかった。
ただただカッコいい。最高です。エメラルダスとトチローがあったら尚良かった。
とても上手に作られていますねそして今風なスマートなスタイルです。
アニメなんだから、カラーでも良かったのでは?それにしても黒過ぎて映えない。
名前 |
宇宙海賊キャプテン·ハーロックの像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何度か小倉に来てましたが、ようやく出会えました。北口に居たんですね。