旦過市場の懐かし食堂、美味しさ満点!
千成屋の特徴
地元の大衆食堂で、病院帰りにも寄れる便利な存在です。
昭和の雰囲気を感じる懐かしい食堂、こぢんまりとした居心地の良さがあります。
旦過市場に近く、地元の人々に愛されているアットホームな定食屋です。
地元なのに意外と行ったことなかったので友人と2人で行ってみました。お店はザ昭和な感じで良いね💕
ふらふらと散歩をしてたら偶然見つけたので入ってみました。ザ!昭和って感じでとても雰囲気は良かったです。今回は焼き飯と味噌汁をチョイス!昔ながらの味付けで程良い塩気が良いです。味噌汁は甘めの味噌で美味しかったです。ご馳走様でした!
馬借にある、今では貴重な大衆食堂です😃病院が予想以上に早く終わり、午前10時にどこも開いていない中、こちらの食堂だけは開いています。ベテラン感の漂う何処か事務的なお母さんが2人で、きりもりされています。全てのメニューが値上げされたにも関わらず、500円以下なのが有難いですね! いいえ!瓶ビール(大)だけは、600円と少しオーバーしてしまいます(笑) 特に煮魚の鯖、カレイなどは家庭的で魅力的なメニューですね! 昔ながらのショーケースから直にお惣菜を見て選べるので、とても助かります😅 母の味やノスタルジックに浸りたい方にオススメです!旦過市場、医療センターの近くですよ🖐
安い‼️The昭和のお店です。
昔から旦過市場のひと達が手早くかっこんでいたと思えるザ食堂店の外からも見えるケースに並んだその日のおかずや定番メニューから選びます狭い店で珍しいものはありません昼時を避けた頃にときどき入ってくる地元のひとに交じってぼんやり過ごしますケースのおかずは値書きがないですが高いものは300〜350円おかず一皿にご飯と味噌汁くらいが丁度よいかと思いますいろんな処に飽きたら行ってみてください。
もう風情でしかない下町のノルタルジームンムンな定食屋!旦過市場すぐ横ら辺にあるお店!お母さん2人でやってるお店~♪♪メニューもすごくシンプルで一番高くてもも480円(笑)ほとんどのお客さんは飯と味噌汁頼んで適当に惣菜取って食べてる感じの下町スタイル!どれ食べようか悩んたけど…【親子丼】ほうほう…とってもシンプルな感じだな!玉子はプルップルだし少し甘めの味付けで優しい味付け♪メニューにはないけど言うたらビールもあるらしい!
入ってすぐに感じる懐かし感。お味噌汁と焼き魚、卵焼きを頼みたくなるお店です。
あぁ、おふくろの味泣けてくる旦過がキレイになってもずっとあり続けてほしいよ。
こぢんまりとした、古き良き定食屋さんです。モノレール側の旦過市場、橋がある方の入口付近にあります。駐車場ないので、近隣のコインパーキング利用です。メニューとして、チャンポンや焼きそばやきうどん、豚汁野菜炒め他色々あります。ショーケースにも単品のおかずがあり、こちらはセルフで取るスタイルです。ご飯とお味噌汁が付いてくるみたいです。ショーケースを覗いてる時、常連さんが「ここのお豆腐美味しいのよねぇー☺️」と仰ってたので迷わず冷奴チョイス+2品と焼飯を注文してみました!お値段980円!安い!焼飯は少しだけ味濃いめ、付いてきたお漬物がコレまた美味しい!!常連さんオススメのお豆腐もぽん酢で頂きましたがギュッとしたお豆腐で本当に美味しかったです!普段から結構お客さんがいるので、また隙を見てご飯食べに行きたいです😋
| 名前 |
千成屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-521-4477 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
勧められて千成屋さんのやきめしをテイクアウト。昔ながらのやきめしで激うま。そして500円というハイパーコスパ。味付けが濃くてそこらへんの中華屋さんの炒飯よりマジでうまい。やきめしです※ぜひ食べて欲しい。テイクアウトもできます。