懐かし香る昭和館近くの蕎麦屋。
そば 萬作の特徴
本格的な出汁が特徴の、おいしい鴨南そばや天ざるが堪能できます。
昔ながらの懐かしい雰囲気で、旦過市場横での散策に最適な立地です。
木の葉丼や甘口つゆなど、豊富なメニューが楽しめる蕎麦店です。
おかん「昭和館付近の蕎麦屋行ってみたい」あたい「ええよ👍」新装された昭和館の上映ラインナップをチラ見してから初来店です。昭和館より昭和がそこにありました。奇跡の蕎麦屋です。ざる蕎麦定食を注文しました。盛りがちょこんとしてて可愛い。天ぷらはフワッ寄りのサクッでした🦐ごちそうさまでした🙇
老舗の雰囲気で、地元に根付いて愛されているお店なんだと思います。そばは個人の好みだとは思いますが、個人的にはあまり好みではありませんでした。が、この地域はうどんもコシがないのでそういう地域柄なんでしょうか。
2025年1月23日にお昼前に初訪問。創業100年を超える老舗蕎麦屋ですが、店内はガラガラで僕1人でした。カウンター席に座りそば定食900円を注文。甘みのあるお出汁ですが物足りない味。天ぷらもサクサクした感じではなくやや質素な味でしょうか。静かな店内で食事はしやすかったですね。
どうしてもカレー蕎麦が食べたくてNETで探して萬作さんに参りました昭和レトロを感じさせる店内こぢんまりした温かい雰囲気です鴨カレー蕎麦を注文カレーは薄口のサラッとしたとろみで優しいお味でした猫のレンゲ置き皿が可愛いですね又、行きますね。
そばが本格的で、出汁が甘めで最高にうまいっす!カレーも、いかにもそば屋のカレーっていう感じで和風で文句なしです!
天ざると連れが松茸天ざるを注文。コシや硬さが程良くとても食べやすい昔ながらのそばでした!天ぷらもしっかりと揚げて、ネタの配分は私には丁度良かったです!
こちらの鴨南そばが大好きです。時々、食べたくなります。
親子丼定食を注文しました。セット内容は親子丼とソバ、小鉢が少々。味がしっかりしていて美味しかったです。ダシが醤油ベースで関東の方なのかな?と思いました。店内はそこまで広いわけではないので、お昼時は混雑するかもしれません。また行きたいお店です!
鴨南蛮そばと鴨南蛮カレーうどん美味しいです。
| 名前 |
そば 萬作 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目3−16 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
懐かしい感じの飲食店。スープはちょっと甘めです。近くの飲食店のスタッフさんが結構食べに来てました。値段も手頃です。