祖母と共に味わう、懐かしのお饅頭。
成屋の特徴
特におすすめの冬季限定いちご大福は、餅がトロリ柔らかく絶品です。
老舗の和菓子屋で、特に豚まんと肉まんがジューシーで評判です。
カレー万十は和風な味わいで、他にはない美味しさが魅力です。
かき氷を食べに伺いました。接客も感じがいいし、味も美味しい。最高です。
北九州 創業56年饅頭屋さん祖母の好きだったお饅頭屋さんに行って来たよ🤍ここの近くで祖父が商売してたからたまに懐かしい道歩いたりしてたら…大好きだった祖母との思い出蘇る🤍幼稚園の頃泊まりに行って家に送ってもらってすぐ泣きながら追いかけてバスで祖母の所行ってみんな大騒ぎして心配されたな…あの頃よく1人でバスに乗って行けたなって思う。ぶたまんもカレーまんも美味しい🤍かき氷も中に餡子たっぷり入ってたよ🤍ぶたまん食べたりみつかけかき氷は350円だし夏は近所の子供たちで賑わうんだろうな🤍次はのぎく饅頭買いに行こう🤍成屋◎ぶたまん 170円◎カレーまん 170円◎あんまん 160円◎のぎく饅頭15ヶ入 330円◎のぎく饅頭33個入り650円◎豆大福 180円◎うめ大福 180円◎パイン大福 200円かき氷メニューみつかけ9種類どの味でも 350円いちご・メロン・ブルーハワイみぞれ・白桃・すいか・マンゴー抹茶・ほうじ茶◎抹茶かけ 450円◎ミルクかけ 400円◎抹茶ミルク 500円◎金時 450円◎抹茶金時 550円◎ミルク金時500円◎抹茶ミルク金時600円◎マンゴー 550円成屋営業時間 10時〜18時住所北九州市小倉北区黄金1丁目7−22山内シャルム黄金1-1F定休日 水曜日。
どのお饅頭も美味しいですが、特に個人的にオススメはあんまんです。粒あんではなく珍しい「こしあん」です。店主・奥様もとても感じが良いです。
あーーーーーーーーー。少し、暑さも和らいできて、肉まんの季節到来‼️車の中で、すぐに食べたいから、暖かいのと、冷たいのは、家で食べる用とを購入‼️ここの、豚まんは、小ぶりで、中のあんは、野菜がタップリで非常に美味しいです。外のかわも、ほんのり甘くて、もう、そのままでも美味しいけど、ポン酢と辛子とをつけたら、もう、最高ですよ。ここは、知人から教えてもらいましたが、ヒットです。あと、おまんじゅうも、メッチャ美味しいですよ。普通の大きさと、小菊饅頭くらいのこぶりとあるので、本当に、助かります。
安くてあっさりした豚まんはとてもお勧めです。特に生地がふわふわ、もっちりで是非食べて欲しい一品です。幼児には季節限定ですが、いもまんが素朴な味でお勧めです。持ち帰って自分で蒸しても、あのふわふわ生地は味わえないので絶対、その場で蒸して貰って、温かいうちに食べた方がいいと思います。
冬の時期だけある、いちご大福が絶品一個200円しますが、餅部分がトロリ柔らかく餡子といちごとの相性抜群です白餡と黒餡があります。よく売り切れているので予約か電話で問い合わせてからがbetter
たまたま通り掛かりで試食に購入その時次々にお客さんが来ていてコレは絶対!と確信。大阪へのお土産にまとめ買いしました!豚まんは大阪の551より美味いと思う!(主観ですが)
子供の頃から大好きな老舗の饅頭屋さんです。若店主さんが素敵で奥様も美人です♪肉まんの餡は野菜の食感がしっかりしていて他の肉まんにはない美味しさです。あん饅のあんこは、こし餡でこし餡が苦手でも美味しいと感じる甘さです饅頭の生地は和菓子屋さんの丁寧に作られた生地の香りがとても良くて懐かしさも感じます。地元を離れた人のお土産にとても喜ばれます肉まんは一個120円。価格はどれもリーズナブルです。
いも饅頭最高にウマイ🎵
| 名前 |
成屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-941-6229 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒802-0071 福岡県北九州市小倉北区黄金1丁目7−22 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お饅頭は、甘さ控えめのあんがたーっぷり詰まっていてとても満足感があります。ほっと心なごむような接客もステキで“地元で長く愛される和菓子屋さん”という感じです。