日替わりランチ550円!
キッチンハウスとまとの特徴
日替わり定食は驚きの550円で、安くて美味しいと評判です。
昭和の雰囲気漂う店内で、アットホームな料理を楽しめます。
特に豚の生姜焼きが絶品と、多くのお客様から絶賛されています。
西小倉金田の高架下前『キッチンハウスとまと』さんlunch外観は看板も無く洋食屋とは判りませんなんと日替り600円 オニオンソースのハンバーグにコロッケと卯の花 出汁の効いた味噌汁❗️と手作り感満載 カウンター5席にテーブル3席とこじんまり どれも美味しいが卯の花も絶品ずっと満席で途中でコロッケ→魚フライに変わったみたい。
夫婦で運営している家庭的な味の定食屋さん。特段美味しいと言うわけではない。普通。お昼の時間帯は忙しいのか提供まで30分ほどかかりました。日替わり定食じゃないものは更にかかります。効率的に作っているのだろうけど、後から来たお客さんが先に提供されているのはいい気持ちはしません。テーブル席3席とカウンター席。こじんまりとしています。お昼の時間帯は混んでいて入れないこともあるかも。お弁当も作ってました。ピンクのカーテンで柔らかな雰囲気で可愛い内装です。
【小倉最強の定食屋】昭和で時間が止まったような店内。老夫婦が経営する、アットホームな定食屋さん。値段はどれも安い!日替わり定食600円!おかず、小鉢、味噌汁、ライス、どれも美味しい!小倉北で一番オススメのお店です。
町の洋食屋さん 混んでたけど早めに提供されてランチに適してる。漬物 味噌汁うま〜
日替わりランチ税込550円を頂きました。量、内容共に550円とは思えないです。ご飯は行橋の農家さんから買われているそうで非常に美味しかったです。ご飯だけでも食べてみる価値がありますよ。特に看板などはありませんので注意しないと見落とします。また、駐車場はないようですので注意してください。
ランチに日替わり定食(豚の生姜焼きとナスの挟み揚げ、550円)を注文。内容、味、コスパは最高です。昼12時頃の利用ですが、満席状態で代わる代わるお客さんが入ってきました。調理するオーナーと接客配膳の女将さん、二人で賄ってるせいか、かなり大変なそうな感じで回してます。お客さんのほとんどは空気を察して日替わり定食しか注文してませんでしたし、他のメニューを注文しても品切れと返答としてたところを見ると日替わり一択のお店なのかなと。他のメニューはランチ時間外ですかね。駐車場は近隣コインパーキングで。支払いは現金のみ。感染症対策は手指消毒くらいで、パーテーションとかの仕切り等はされていませんでした。総合的にはコスパ最高で帰結します。
女性ひとり入りやすさ★★☆☆☆感染対策だと思いますが、開きっぱなしのドアから混雑状況が見えるので、空いていれば入りやすいかと思います。11時オープンに行き既に2人客が入っておられ、そのあとすぐにあと2組いらしたので、3つあるテーブルはあっという間に埋まりました。カウンターは席と席の間隔が近いため、パーテーションがない分、お昼時に混雑すると気になるかも?入って右側の厨房横の壁に日替わりメニューがあり、基本的にはメイン2種類と、ご飯お味噌汁、漬物と小鉢、付け合わせのお野菜です。この日はかぼちゃコロッケと、ポークハンバーグ中華風でした。皆さん大体日替わりランチを頼んでおられました笑お弁当も横で詰めてたので、日替わりメニューのお弁当もテイクアウトできるようです。ただ、事前予約は必要そうな気はします。全部手作りの味がしてほっこりおいしい、安心するお味でした❤︎ご年配が多かったのはそういう理由なのかな?わりとお茶碗大きめなので、お腹空かせていかないと食べきれないかもしれません。メインもおいしいけど、1番美味しかったのはお味噌汁!と言うと怒られるかな😂出汁がおいしいのと、海苔が入っていて磯の香りが効いていました〜!これで税込550円。安すぎ。現金払いです。お水が水道水そのまま入れてるところを見てしまったからか、お水だけ受付けなかったけど、お水はあとから買っても安い👏🏻ごちそうさまでした❤︎
他にも食べてみたいメニューがあり、当日食べた定食は、550円❗安❗また行きたいです☺️
アットホームな料理を食べられるお店。日替りランチの550円はお得感満載。他の定食もリーズナブルな料金でしっかりした量がある。お昼は日替りランチのお客さんが多い。
名前 |
キッチンハウスとまと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-592-3077 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ランチで行ってみたところ、安すぎるうえに美味しかったです。近くに行った際はまた行きたいですね。