平塚で充実の本とカフェ。
有隣堂 ららぽーと湘南平塚店の特徴
授乳室やオムツ替え完備で赤ちゃん連れでも安心して訪問できます。
横塚眞己人さんによる絵本読み聞かせイベントを開催経験があるお店です。
有隣堂カフェのベジチキンサンドがボリューム満点でおすすめです!
授乳室やオムツ替えがあって赤ちゃん連れでも安心です!授乳室の個室が沢山あって焦らずできます。お店はとても豊富です。ラウンドワンは確かバスケとかはなかったですがカラオケやボーリングゲームセンターはありました!お買い物は一通りできます。
私の訪問理由はCDとなりますがネット以外で新品を手に入れる場所は既に皆無とも言えます。そんな中こちらでは発売日をかなり過ぎているものまで陳列しており音の安定を求める者としては非常に助かっております。最早探す楽しみを忘れた現代人へは時代は繰り返す事を存続をもって知らしめる必要があるため是非ともこの業態を継続していただくことを切に願います。
正直……売り場面積的に仕方無いのでしょうが本に関しては私には可もなく不可も…若干不可が勝つくらいです。漫画も量が少ないですし、文庫、単行本、専門書、写真集や画集も同じく量が少ないです。故にか、見やすさはあるんですが特定の欲しい本がある時には来ないですね…置いている本にも個性が見えず申し訳ないですが個人的には「一応寄る」レベルの本屋さんです。書店員さんはきちんと知識がある方々みたいだったので、いっそ趣味に爆走した方が面白いだろうに…と思ってしまいます。
平塚の郊外というほどでもない町中に巨大な商業施設家族で1日中居れる何でも揃ってる駐車場も広く巨大こども塾から英会話美容室にクリニックに薬局もちろん各種ショップフードコートもうどんから牛タンまで…何もかもが揃っていて一つの街だな屋上にはフットサル場もあった今日はここでSHONANSEASIDE主催のバスケ3☓3でした。
それなりに広い店内に多めの書籍私の探していた、専門書はなかった🥲店員さんは、親切に探してくださいました感じの良い本屋さんです。
品揃えもいいし、ショッピングモールの本屋としては十分だと思います。
シュリンクがあまりにも雑すぎます。漫画の新刊を買おうとしたら、表紙がズレ、角はつぶれてシュリンクされている本ばかりで、ダメージの無いものを探すのが大変でした。1度だけでなく、度々表紙のダメージが刻まれた新刊を手にしているので改善して欲しいです。
店内広く、本の種類豊富、手にとってゆっくり選べる環境です。本の他にも絵本にちなんだ可愛い雑貨置いてあり大人から子どもまで楽しめる空間です。隣接してカフェもある。ピアノのBGMが流れグリーンが沢山飾られ落ち着く空間だ。本にちなんだサンドイッチが面白い。ランチセットを食べた。出来立てのふんわり卵焼きとデミグラスソースのホットサンド美味しかった。またストローが紙製品でプラごみ削減に貢献しています。
本の品数や文具も豊富ですし、レジの数も多くスムーズに買い物できます。
名前 |
有隣堂 ららぽーと湘南平塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-74-6511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くて種類も豊富なのでとても良いです!よく子どもの絵本を買いに行きますが、ジャンル分けされていて見つけやすいです。