徳力小学校近くの桜のトンネル。
守恒八旗公園の特徴
桜のトンネルが美しい公園で、春の訪れを感じられます。
鉄棒や滑り台などの遊具が充実し、子供たちが駆け回る姿が見られます。
公園の奥に神社があり、散策する楽しみも味わえます。
桜のトンネルいいね。
徳力小学校の子達が楽しそうに駆け回って遊んでます。
遊具は、鉄棒、滑り台、シーソー、砂場があります。また、公衆電話も設置されています。砂場には、通常シートが掛けられていますが、犬や猫がフンをしないようにだと思います。シーソーは、部品交換などのメンテナンスがたまにされているようです。公民館や八旗神社と同じ敷地で、節分の時期には大きな鬼?の顔が設置されます。小さな公園ですが特に不満はありません。隣の道路は車がよく通るので、子供がいる場合は特に注意が必要です。
| 名前 |
守恒八旗公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町1丁目25−8 |
周辺のオススメ
神社の中に公園がある(公園の奥に神社がある?)。近所の子供達がよく遊んでいる。トイレはありません。