焼きたて、カリトロたこ焼壱番館!
オサダのたこ焼き 壱番蛸 清水店の特徴
注文を受けてから焼き始めるため、出来立てを楽しめるお店です。
シンプルな岩塩を使ったたこ焼きが特に人気で、リピーター続出です。
皮はパリッとし、中はトロリとした食感が魅力のたこ焼きを提供しています。
詳しいことは他の方が言っているのでここでは、書きません。たこ焼きを買うならチェーン店かお祭りにあるものしか今まで買わなかったのですが、ここのたこ焼きは本当に美味しくて、外はカリカリ中はトロトロで本当に美味しいです😋岩塩が一番おすすめです!
注文を受けてから作る様で20分程かかります。電話で注文して行くとすぐに受け取れる様なので、すぐ受取したい人は電話して行くのが良いと思います。駐車場は無いようなので近くの駐車場に停めました。(近隣の駐車場は前に比べると高くなったような気がします。だって交通量多い交差点ですから)ソースと岩塩の2つを食べました。たこ焼きは揚げたこでまさしく外はカリッと中はトロッとしてる美味しいたこ焼きです。2個くっつけた感じになっていたのでたこ焼きは面長な印象。7個で500円です。揚げたこ焼きだからなのか、1パックで14個食べた感じになるので分量はちょうど良いかな。(2パック食べたけども)外のカリカリ感は癖になる感じでまた食べに来ると決まっている。
岩塩美味し!電話して予約してから行きます。ちなみに駐車場もないし車を停車もできません(交通量多くて迷惑になります)なので、誰か一緒に行ける時に行ってます。ふらっとではなく「今日はオサダのたこ焼きの日!」と決めて買いに行く、特別なたこ焼きです。
ここって昔、オサダ(現在トライアル)のとこにあったたこ焼き屋なんですかね?確か北九堂?とかいう名前だった気がするんですが勘違いですかね。とりあえず、懐かしいってカリカリのたこ焼きで旨かったです。クチコミに前もって電話予約した方が良いとのことだったので、参考になりました。
久しぶりに伺いました。やはりここのたこ焼きが一番です!カリッとして他とは違う食感が最高です。コロナ禍で大変だと思いますが長く続けてほしいですね。
最近、車椅子ユーザーのなおちゃんマンのおつかいでこちらのたこ焼壱番館にたこ焼🐙を買いに来てます😃とても美味しいとの事です。私も一度食べてみます。
初めて食べましたがおいしかった~まわりはカリカリしてます。中はふわっ。また来まーす。
焼きたてが特に美味しい 予約可。
いろいろなたこ焼きを食べていますがシンプルな岩塩は大好きです。他の店舗さんの閉店がざんねんです。冷えてもカリカリ具合いを残すならバックの蓋を閉めず蒸気を出した方が良さげです!
名前 |
オサダのたこ焼き 壱番蛸 清水店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-383-7612 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日13時頃訪問。事前に電話で注文必須!車通りの多い道路沿いのため長時間停車は迷惑になります。なので事前に作っていただくとスムーズです。そして電話代として10円還元してくれます。オサダのたこ焼き。約20数年前、よく通って食べていました。外カリ中柔、間違いなくオサダの味です。懐かしい。物価高の影響で現在は7個550円となっています(2023.10)それでも食べる価値ありだと思います。