昔から愛される、ミルク系豚骨。
ラーメン 春夏秋冬の特徴
酸味の効いた辛味噌がクリーミー豚骨を引き立てる、美味しいラーメンです。
いにしえより変わらぬミルク系豚骨を楽しめる、老舗のラーメン屋さんです。
チャーハンとラーメンの組み合わせが絶品、是非試してほしいメニューです。
令和5年6月6日火曜日😄久しぶりに春夏秋冬で昼飯!ラーメンとオニギリ注文しまして頂きました🙏ご馳走さまでした🤗
ラーメン大盛り 800円を頂きました。スープは あっさり 麺は ちょい太。もやし チャーシュー 茹で卵半分が入っています。昔ながらの北九州のラーメン屋さんです。
資本関係はありませんが珍竜軒から派生したこちら春夏秋冬。表記の問題で珍竜軒本店は星4にしててこちらは星3.5かな。それでも十分美味しいお店。Googleレビューの星は0.5刻みに出来るようにならないかな、、。スープはオリジナル珍竜軒よりも脂の溶け込みが控えめでそのぶん塩分のカドが顔を出している感じ。麺はこちらの方が若干細い。小倉南区守恒の珍竜軒のスープに近いかも。カウンターだけの昔ながらの内外観。基本的に珍竜軒だけどカット茹で卵がトッピングされてるのがビジュアルの差。スープはこちらは継ぎ足しなのかな?と思える少し独特な臭みを感じた。気候が暑くなるとこの臭みが顔を出す店は多い。保管方法の問題かな。劣化が進んでるとも言える。本店はその日使いきりのスープなのでこの臭いが出ない。反面、コクが浅くなるので脂を多く足して補うという図式。チャーハンがあるのは嬉しいけど小チャーハンでも430円なのでお得感は無いです。お客さんは結構な割合でチャーハンを注文してるのでそれなりの高評価を得ていると思う。
奧さんが病気になり退院しましたが、チャンポンは作れなくなりました。ラーメン、焼き飯、ギョウザ、オニギリはあります。
風通しがよく心地よいお店です。ラーメンもクセがなく食べやすい。美味しいお店です。
奥さんが素敵で夫婦が一緒懸命働いてる姿もいいけどラーメンのスープが素晴らしく美味しいお店です。
酸味の効いた辛味噌がクリーミー豚骨のニンニク臭さを柔らかくしてハマります🍜
スープが甘味があって好みです。学生には割引もあるそうです。
まろやかな豚骨スープ。注文時にニンニクの有無を伝える。替え玉あり。
名前 |
ラーメン 春夏秋冬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-681-2572 |
住所 |
〒805-0061 福岡県北九州市八幡東区西本町4丁目5−21 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ずいぶん昔の学生の頃、こんなに美味しいのになぜ取材に応じないのか?本当に不思議でしたが、大将の生き様に感銘しました。平日限定で社会人だと、なかなか食べに行けませんが本当に北九州で1番美味しいラーメンだと思います。元スジと比べる方もいるようですが(屋号違い)塩の味加減が良い加減なのかムラがあるので行かなくなりました。