黒崎で開放感ビールと角打ち。
(有)いのくち酒店の特徴
黒崎駅前アーケード内の昔ながらの角打ちを楽しめます。
ポテトサラダが美味しく、軽くつまみながら飲めるのが魅力です。
店主の気さくな人柄が常連客に大人気で和やかな雰囲気です。
黒崎で時間潰しに立ち飲みで一杯。常連さんが数人。さくっと瓶ビールが飲めるお店でさっと飲むのに便利です。駅からも近いので帰りにちょっと寄って飲むのも良いかも。乾き物などのサクッとメニューもあるようでした。
黒崎駅前アーケード内の角打ち。1軒目の予約まで時間があったので寄りました。隣の方のコロッケが美味しそうでした。
2023年11月18日の夕方に初訪問。とりあえず少し呑みたくて、なんとなく雰囲気の良さげな角打ちを見つけたので入ってみました。店内には常連客2名が若い大将とおしゃべりをしており良さげな雰囲気。予定があった為、サッポロ赤星一本をサクッと呑んだけでしたが、またゆっくりおつまみでも食べにきたいなと思いました。
昔ながらの角打ち。雰囲気よし。
初めて、行った🤗ポテトサラダ美味しかった。
特筆すべきは…・店主の方の声が良い。※麦酒大学の方ような雰囲気・ビールの冷蔵庫が今時珍しい水冷で温度が適温。・店主、お客、皆フレンドリーで優しい。・タッパーのおつまみは120円。お店に赴いたのは開店してすぐの10:00ですが、常連のお客様達がゾロゾロ!ビールは全て瓶で大中小、種類はキリンラガーとアサヒスーパードライ。サッポロラガーは大のみ。大480円中390円小?ってな感じです。一人で場の雰囲気に浸りながら呑むもよし、会話のキャッチボールを楽しみながら呑むもよし。黒崎のディープスポットですので是非!
昔ながらの酒屋とそこに併設された「角打ち」屋さん。黒崎の商店街では有名で、DEEPな北九州を楽しむならこうゆうお店がおすすめです。カウンターも角がとれる程年期が入っていて店内にあるものはリアルアンティーク。カウンターにはおつまみがあって、ポテサラや駄菓子や豆菓子、珍味などが置いてある。価格は角打ち価格で、居酒屋さんより安く、原価より少しだけ高いといった程度。昼間っから開いていて、自分等が行ったときは日曜の13時頃だった。お客さんは自分等以外に3人で、計5人いて、カウンターはほぼ満席といった具合だった。隣のお客さんが気軽に話しかけてくるが、基本人がいいので、無難に話す程度ならば心配ない。しかし酔っているので、反論や異論を挟むなら少し注意したほうがいいかもしれない。
店主の方の気さくな感じが常連のお客様にとても人気なのだと感じれました!
立呑みといえば、ここ!!
名前 |
(有)いのくち酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-621-2177 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

外で飲むビールが開放があって美味しかった。おつまみも凝っていたのですが、気分的にビールとカレーを頼みました。