懐かしい昭和の味、田川市で。
宝来軒(田川)の特徴
昭和を感じさせる外観で、癒しの空間を提供しています。
中津でナンバーワン人気のラーメン店で、伝統的な中太麺を使用しています。
ラーメン450円、カレーチャンポンや餃子もやみつきになる美味しさです。
まさに昭和のとんこつラーメン屋さん。雰囲気たっぷりでお味も抜群においしいよー🤭
田川市新町。昔々は賑わいがあった商店街なのか。今はシャッターが目立つ。モノクロな街の景色を移ろいながら田川の老舗ラーメン店を訪店。褪せた紅い暖簾と渋い外観。駐車場は店隣のお寺前にあります。店内はカウンター、4人テーブル2卓。優しいお母さんな出迎えてくれた。注文はラーメン 650円(税込)チャーハン 800円(税込)白濁のスープは、あっさりした豚骨の優しい味。もやし、チャーシューが入る。麺はツルツル。旨かった。完飲してしまった。チャーハンは人参、カマボコ入りのシンプルな味付け。あえてなのかタマネギが大きめに切られていたんですが柔らかくて引き立っていた。田川の文化遺産を堪能させていただきました。ごちそうさまでした♪
令和6年現在、開業から35年くらいになるという。20数年前学生時代に出前でよく食べさせてもらっていた思い出の味。県外から帰省、おじさんになって初めてイートインで利用しました。昔から知ってる人じゃないと入りづらい雰囲気は正直ありますね。カレー系(カレーライスではありません)は特に絶品。店内は全てに年季が入っています。料金は各メニュー100円から150円割高。
初来店。カレーラーメン美味しいですねー最初はアッサリ感がありますが、食べ飽きないスープと、麺が絡んで最後まで美味しく食べました😊次はカレーチャンポンが食べたい😅炒飯も気になりました😊
ここは、昔からの、行きつけです。注文は、ほぼ、チャーシュー麺です。お客さんは、カレー味の、チャンポンやラーメンも、人気です。
カレーラーメンですが、スープが辛かった。カレーうどんとはまた違います。
昔から好き!オススメは、カレーチャンポン!
昭和を感じさせる外観で、出前を行ってることにつられて初訪問しました。お店の中も昭和を感じます。そして、大盛ラーメンをいただきましたが、やっぱり昭和を感じました。何故か昔の大分のラーメンを思い出すお味でした。おいしかったです。
カレーちゃんぽんを注文したところ、子供用の前掛けを出してくれました。おかげで気兼ねなく食事できて良かったです。昭和感ハンパない。
名前 |
宝来軒(田川) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街に愛されるラーメン屋さん。あっさり頂ける豚骨ラーメン。気になるメニューも沢山。次はチャンポンかカレー味かもう悩んでいます。