心地好く過ごせるマルシェ体験。
銀杏庵 穴生倶楽部の特徴
毎月開催のマルシェで地域の活気を楽しめる場所です。
筆文字アート講座があり、クリエイティブな時間を提供します。
利用料が良心的で快適な会議室で過ごすことができます。
毎月筆文字アート講座で利用させて頂いていますが、施設利用料も良心的で快適な会議室で心地好く過ごしています。(毎月第三木曜日10:00-12:00)駐車場もあり、1階にはカフェ楓のお食事スペースもあるので、利用者さんにも便利良くて有り難いです。
毎月開催しているマルシェに参加しています。最近は、赤ちゃん職員で賑わっているようですが、マルシェでは、出店者も子ども向けが多いためか、たくさんの子ども達が来ていました。普段は、カフェや貸し出しスペースに地域のいろいろな方が自由に出入りしているそうで、老人ホームとは思えないような開かれた明るい施設でした。こんな所にお世話になりたいな。
スタッフの雰囲気が良いように感じます。
面接を先日受けさせてもらいましたが、とても面接官の態度が悪かったです。周りからどの様に思われていますか?それに対してどう思いますか?最近見た福祉のテレビは?ここはどのようなことをするところですか?などなど沢山個人的な質問もございました。答えたところとてもツンとした態度で、バカにしたように鼻で笑う感じの面接官でした。どのような所と思いますか?と質問されたので、食事のお手伝い、排泄のお手伝い、オムツを変えたり、老人達の生活を豊かに楽しく過ごすところです。と答えたところ、オムツを変えるとかそんな子供やないんやけ言わんほうがいいですよと怒鳴られるに近く怒られました。介護に未経験で、まだ若いので、言葉の知識や介護の知識があまり無いため気に触ったのかも知れませんが、そこまで言わなくてもと思いました。面接終わりお礼を言って部屋を出ましたが無視されました。年内に返事を頂くという話でしたが年明けて5日たっても連絡なく辞退しました。他の社員の方の口コミでも面接した人の悪口が引くほどパソコンに入力してあると書いてあり、働く事にならなくてよかったなとおもいました。
名前 |
銀杏庵 穴生倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-631-2100 |
住所 |
〒806-0057 福岡県北九州市八幡西区鉄王2丁目2−36 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本日はラジオで楽しくお話をさせていただき、心から感謝しております。以前、もやいマルシェでご縁をいただいたことから、銀杏庵穴生クラブさんを知りました。実際に訪れてみると、福祉の最前線でこんなに思いやりにあふれた施設があるのかと驚き、学びが多く大変勉強になりました。権藤理事長のお姿を拝見し、私たちの世代も力を合わせて頑張っていけると強く感じました。今後とも多くを学ばせていただきたいと思います。本日は本当に有意義で素晴らしい時間をありがとうございました😊