神社の石段を登り、心清らかに。
湘山稲荷大明神の特徴
県道678を進むと見える、豊後森駅近くの神社です。
狭い路地を通って、お社へと続く参道があります。
高い位置に位置するお社は、石段を登って参拝可能です。
若い頃 来た所です。
建物間の狭い路地が参道入口で、正面の高い所にお社があり、回り込んで石段を登って参拝。こぢんまりとしたお社で、昼間なのに小さな灯り(電灯)がついていた。
| 名前 |
湘山稲荷大明神 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
県道678を日田の方に向かい豊後森駅を過ぎて右側屋並みの後ろの山際に神社は鎮座している。高台に向かう赤い鳥居で分かる。町中の稲荷神社である。商売繁盛等を祈願してだろうか。