スパイス香るネパールの家庭料理!
ネパリコ 渋谷店 Nepalico shibuya SINCE 2010の特徴
スパイス香るチャイとダルスープが絶品のネパール料理店です。
食材とスパイスの見事な融合が楽しめるカレーがあります。
ガチにネパール料理を味わえる貴重な存在という口コミが多数!
百名店選出!渋谷で人気のおしゃれネパール料理専門店渋谷南平台にある自家製スパイスをふんだんに使用したネパールの家庭料理が食べられるこちらのお店。食べログカレー百名店に2度、アジア・エスニック料理百名店に3年連続で選出されている実力派の人気店!ネパール風蒸し餃子のモモやチキンやラム肉の串焼き、ネパールカレーなど本場のネパール料理を堪能できる!なかでも、チキンとポークの挽肉とスパイスを使った蒸し餃子は注文必須!スパイスカレー好きは、カレーも食べてほしい。・ダニヤ(パクチー)サラダ ¥1350・モモ ¥1080・ラムシェクワ ¥1450・ダルバートノンベジ チキン ¥2380・各種アルコールドリンク ¥750~
百名店!シンプルでハイクオリティなネパール料理。最後はネパールカレーを頂いて。渋谷駅から約10分にネパール料理の百名店あり。こじんまりとした店内は照明暗めでしっとりした雰囲気。店内は満席ですが大人の落ち着いた雰囲気が◎まずは初めて飲むネパールビールで乾杯!キリンのようにあっさりしてクセが無く美味しい!私たちが頼んだのはこちら↓⬛︎ネパリコサラダ(1450円)…いわゆるシーザーサラダです。サラダチキンが乗っていて添えてあるパパドがめっちゃ美味しい!⬛︎ミックスアツァール(880円)…今まで味わったことないアチャール!簡単にいえばピクルスなのですが程よい酸味、程よい苦味が素材の野菜と絡まって何とも言えない味わい。私は大好きです。⬛︎モモ(1080円)…ネパール風小籠包といったところでしょうか。豚肉の味がシンプルに頂けて美味しい。真ん中の赤いソースは全く辛くないです。サルサソースのような辛い調味料もあります。⬛︎チキンシェクワ(1280円)…串に刺さったジャークチキンです!唐辛子の辛さは無くスパイシーさがあります。ちょっとジャンクで美味しい。⬛︎チーズチョタモリ(1250円)…ネパール風ピザ。薄くて柔らかい生地にチーズがたっぷり。⬛︎ラムカレー(1550円)…本日のベスト!臭みの無いラムとまろやかな酸味のカレーは一度食べたら止まらない系です。爽やかなので飽きもこない。他に白ワインを1本頼みお会計は1人5500円ほど。コスパも良く落ち着いた店内は女子会にも素敵です。ネパール料理って馴染みがないけど一つ一つはクセもなく慣れ親しんだ味ですね。美味しかったです!
セルリアンタワーのすぐ近くで、駒沢大学駅前にあるネパール料理屋「ネパリコ」と同じ系列店です。場所柄か渋谷店の店内はかなり狭いのですが、料理のクオリティはとても高かったです。テラス席もあるので気候のいい季節はいいかも。
ランチのサービスで付いてくるミニドリンクのチャイがスパイス香り高くて美味しい!山羊のカレーも独特な香りとスパイスと適度な辛味でこちらも美味しかった。
食材とスパイスの麗しい融合に、胸が高鳴り続けるカレーでした。春めいた陽気の森に泉が存在し、その周辺に可憐なお花が咲き誇っているような雰囲気に包まれる味わいでした。純一無雑な風味がとても心地良く、食材とスパイスが優劣をつけずに共存する世界観が広がっている平和な印象でした。ご丁寧な接客も嬉しく、本当にありがとうございました。美味しかったです。ご馳走様でした。
本格的なネパールの家庭料理を味わえるお店。「ダル」は豆のスープ、「バート」はご飯で、日本で言うとお味噌汁とご飯にあたる。これをベースにタルカリ(野菜のスパイス煮込)、マス(肉のカレー)、アツァール(漬物)等をワンプレートで盛り付けしてくれます。ご飯の上にダルスープ、タルカリ、カレー等を少しずつかけ混ぜ合わせて食べるのがネパリスタイルとのこと。「ダルバートダブル チキン+カシ(山羊肉)1700円」を注文。チキンカレーは間違いない美味しさ。他方カシのカレーは他ではなかなか味わえない味わい。お肉もとても柔らかく美味しかったです。タルカリやダルスープは塩分控えめで、アツァールや卓上のチリペースト等を加えていただくとアクセントになり良かったです!なお、ダルスープはおかわり自由だそうで、途中店員さんからおかわりを勧められ、ありがたく頂きました。ご飯は少し控えめな量でしたが、意外とダルスープがお腹に溜まり満腹になりました。
ネパールの人気家庭料理店でランチにダルバート・ダブル(チキン&ラム)を注文。日本の定食のようにご飯・汁物・おかず(カレー)・漬物が並ぶプレート。辛さよりも旨味を味わうスパイスの絶妙さ。カレー単品だけでなく、アチャールやザク・ダルスープを混ぜながらのハーモニー。スパイスが混ざりあうことでさらに増す味の深み。これぞまさにスパイスマジック!!!.野菜・豆・スパイスを少なめの油で調理しているらしく、全体的にさっぱりとした感覚。身体に負担感ない美味しさです!.ダルバート・ダブル(チキンとラム 1600円)ターメリッククミンライス変更(+120円)
渋谷の南平台、セルリアンタワー近くにあるネパール料理屋さん「ネパリコ」。ダルバート(ダルスープ+白ご飯)を出す名店として有名だ。ランチタイムは複数のセットがあるが、やっぱりダルバートセットがいい。チキンが1,200円、ククラが1,300円、ラムが1,350円、カシ(ヤギ肉)が1,400円とすこし幅があるが、まずはスタンダードなチキンを。なお、ベジという野菜だけのメニューもあって、そちらは1,100円だった。お店は店先にテラス席があり、店の中に入ると、左側に5席ほどカウンター、右手と奥はテーブル席になっている。というのを見ていると、最初にサラダがやってきて、続いてセットが登場。真ん中に大きなバート(白ご飯)、ダルスープとチキンカレー、アツァール、タルカリ、パパドが乗っかる。まずはそれぞれの味を楽しむ。ダルスープは意外とあっさりで温かい、ほっこりとした味わい。チキンカレーやタルカリと混ぜながらご飯と食べるとバランスがいい。ダルスープはなんとおかわりが自由。おかわりをお願いしたら熱々を持ってきてくれる。途中から味変しようと思って、テーブルの辛いのを入れてみたら、想定以上に辛かった!が、それもまたいい。美味しいダルバートが食べたくなったら、ぜひネパリコへ。
▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎🍛ダルバード チキンサラダと、ダル(豆のスープ)とバート(ご飯)のプレートでチキンカレーやカレー風味の煮込みなどがついていてたまらんですね!さぁさぁまずはチキンカレーから!骨のない、本当に柔らかい鶏肉とスパイスが本当に聞いているが、かくなく程よいカレーいやぁうまい!!そしてお次はダル(豆のスープ)これがまたうまいんです!ほっこり豆の甘さが美味しくて、塩気と生姜が香る味付け!器を持ってみるとめっちゃ熱い!!ただぐいぐい飲むのが好きなので最高です!じゃがいもと大根のカレー風味の煮込み料理!あ、これタルカリ(野菜のカレー)っていうらしいですね!これが本当にスパイスが聞いていて本当に柔らかくて最高すぎました〜最後はしっかり混ぜて混ぜて一気に完食!!▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽ごちそうさまでした🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎そして食後には、チャイが登場!お店によってちゃいも結構異なるので、チャイとかラッシーとかの違いを楽しむのも面白いかもなぁ。
名前 |
ネパリコ 渋谷店 Nepalico shibuya SINCE 2010 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-1827 |
住所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町30−18 メイサ南平台 101 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ネパール料理のカレーを注文しま普通のカレー味ではなく、スパイスが効いた味です。また、小籠包みたいなものは、肉が詰め込まれていてとても美味しかったです。