利根で見つけた本格派パン。
オノパンの特徴
利根町の民家風パン屋で、見逃しがちな美味しいパンが揃う店舗です。
丁寧に作られた本格派のパンが、200円台で楽しめる良心的な価格設定です。
人気のクロワッサンやチーズフランスが特に美味しく、家族全員のお気に入りです。
コンパクトなショウケースに沢山パンが並んでいました。調理パンはやや高めですが具材も良かったです。平日朝でしたが、私が選んでいる間にも次々に来店されていました。駐車場は店を左に見て道路に沿って回り、店の裏手になります。
たまたま立ち寄ったので写真なし。菓子パンだけじゃとついでに買ってみた食パンの美味しさに感激🍞久しぶりにいい店発見~🥐
小さなおみせですが、利根で一番美味しいパン屋さんだと思います!どれ食べても美味しいけど、キャラメルバナナとペッパードッグ、カンパーニュが好き。曜日限定パンもたくさんあるので色々楽しめます。強いて言えば、とても人気なので、完売が早い日が多いことかなー。
..初回は4月に訪問。土曜日の15時に到着した、心配した通り売り切れでした〜。でもお店も、テント屋根も綺麗になっていました。また今度来るよ。四月の営業予定日が変更になっています。ご注意ください。..5月連休に3度目の訪問。今度は9時に電話して開店していることを確認してから自宅をロードバイクで出発。27km走って来て良かった。開いてました。店内には、コロナ対策の為、お客が1名しか入れません。ご注意ください。パンはいずれもケースに納められていて、お客が注文したら紙袋に入れてくれます。今回初めてなので、お店の方に「お勧め商品」を教えてもらい、それに従ってクロワッサン、クリームパンを購入しましたが、見た目で”これは旨いでしょ”と思えるリュスティック、オリーブパンも購入しました。全部まとめてひとつの紙袋に入れて貰いました。持って来たリュックに入れて、自宅までUターンです。購入したパンのうち、オリーブパンを最初に頂きました。ナイフで切ろうとすると「切れない?」。え?、そうです。モチモチすぎて、研いだばかりのナイフでさえ、上手に切れない。食べてみると、黒オリーブは細かく刻んであり、塩っけがちょうど良いアクセントになっています。食感がモチモチで堪らない幸福感。次にクロワッサン。断面は普通です。でも食感が今まで経験して来たクロワッサンとは明らかに違います。外がパリッと焼けているのに、生地はモッチリ。なるほど、ONO PAINの特徴は、この食感なのか!と納得。味は勿論非の打ちどころ無し。3つ目はクリームパン。切ってみてビックリ。クリームって、カスタードクリームなの?パン生地は普通かと思いきや、否。クリームが甘ったるく無いし、微かに塩味を感じるのは、パン生地なのか?それともクリームなのか?まだリュスティックを食べてないのですが、明日の朝食が楽しみです。
どのパンも素材に拘り丁寧に作られていている事が感じられるパンです。クロワッサン系はサクサク、その他はもっちりふわふわでどなたにもおすすめ出来ます。特にキューブ型のオリーブのパンはカヌレの様な超しっとりもちもちで他には無い一品です。オリーブがお好きな方は試してみて下さい。私は良くあるショートニング等の油脂系の風味(油臭さ)が得意ではありませんが、こちらのパンは大丈夫。甘い系のパンの比率が高いです。パンのレベルは★4.5。甘くないパンの種類がもう少しあると限りなく★5になります。駐車場はお店の裏にあります。駐車場の地形が三角形なので車のサイズで停められる台数変わりますが、きっちり停めれば4台は停められそうです。店の前は周辺の交通に迷惑なのでなるべくやめましょう。駐車場に停めて入ろうとしたら、店の前に停めた人がスッと入ってきて割り込み。気持ちの良いものでは無いです。
街中の小さなパン屋さんです。どのパンもとても美味しいですが、特に食パンとクロワッサンがおすすめです。早い時間に売り切れになることもあるので予約したほうが無難かもしれません。
普通の街のパン屋さん変わったパンが多かった。
オノパン🥐、小さなお店で🍞の予約販売がメインのようです。14:00でショウウインドーにはベーグルが3個、残ってた。午前中に行かないと食べられないパン屋さんだなぁ。次回は午前中に🚴♀️💨
車で散歩ついでに出かけてみたのだけど、お勧めのクロワッサンは当然美味しいんだけど、他のパンも美味しい美味しい!アクセスがそこまで便利ではないので、頻繁にはいけないのだけど、これはまた行かねばッて思える美味しさ。名前を忘れてしまったけれど、チーズのパンがカリカリっとして本当に旨かった!他のパンも試さねば。
名前 |
オノパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-86-6233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一見民家のようで、見過ごしがちなこのお店。パンの名店、オノパンさんです。畳一条ほどの店内は一組しか入れない程ではあるが、丁寧かつ良い素材を使って作っていることがよくわかる。とにかくうまい、レベチである。ただその分お値段も高いので、特別なときのご褒美として買う。ショーケース内のパンをオーダーして、店員さんにとってもらう、いわゆるケーキ屋さんのようなスタイル。店員さん、接客半端ない笑顔で気持ちがいい。駐車場は店舗裏手にありますが、狭い道なので、入れるときも出るときも細心の注意を。