飯塚ソウルフード、タコ抜きも絶品!
飯塚名物 味覚焼の 味覚庵の特徴
飯塚名物のタコ無したこ焼きは、素朴な美味しさが魅力です。
昔懐かしい味覚焼は、子供の頃から通うお客さんにも愛されています。
ドライブスルーのような便利なサービスで、持ち帰りもスムーズに行えます。
以前にローカル番組で拝見し、飯塚を通り抜ける機会に立ち寄りました。タコなしのタコ焼きみたいな物のようですwお土産用で15個入500円。魚粉がまぶしてあるだけで先ずはそのままで頂きましたが素朴な味わい^^マヨネーズを着けて頂くとより美味しかったです♫
たこ焼きのタコ無したこ焼き。飯塚での食事だとここはよく立ち寄ります。地元の子供連れの家族の会話に癒されながら食べるのも中々好きなんですが、店員さんもいい人ばかりでホッとするお店です。味付けは、ソースと七味で食べるのが好きです。カリカリの外見に柔らかいタコ無しのたこ焼き、、15個で500円も両親的♡
ガキの頃から、よく行ってた味覚焼にきてみた。昔と変わらずシンプルで美味い!たこ焼きでは無いので、タコは入っていません。昔より多少値上がりしてるけど、材料も高くなったんだろうと、そこは味でカバーされている。
久々の味覚焼電話注文で、予約待ち、待ち時間時間50分、ちょっと前に到着受付番号伝えて味覚焼ゲット、袋代5円サービスしてもらった😃ありがとうございます。又行きます。
飯塚地区の古くからのファストフードですか?以前、幸袋にも同じような味付けのたこ焼きを食べた経験があります。特別な醤油に魚粉がたっぷりかけてある、とにかく軽く食べれました、15個で500円です。持ち帰りでしたので店内の状況はわかりませんが薄味なのでマヨネーズが欲しいかな。
飯塚のソウルフード、という情報を聞きつけ訪問。感じの良い店員さん達に勧められるまま、味覚焼とところてんを購入。まさに『タコの入ってないたこ焼き』なわけですが、コレが意外と旨かったです🐙
筑豊地区のソールフード子どもの頃、お祭りの屋台で売られてたタコ抜きのたこ焼きみたいな食べ物です。醤油味で削り粉がかけてあるだけのシンプルな食べ物です。今はここでしか販売されてないようです。駐車場は店の横を奥に入って行くと有料駐車場が有ります。隣のコンビニの駐車場は利用お控えください。店内飲食、勿論お持ち帰りも出来ますよ。可愛らしいお母さんたちが焼いてます。
飯塚にくると必ず食べたくなるソウルフード。もう30年以上通ってます。値上がりしてるけど、変わらない素朴な味✨ところてん✨も美味しい昔ながらの茶店感覚。卵アレルギーさんでもOK!絵の猫を数えに来てもよし⁉️めちゃお洒落な猫ちゃんがたくさんです。
なんとも落ちつく味。美味しいです。飛ぶほど旨い訳ではないですが、飽きのこないまったりしみじみ美味しかったと思える味です。タコなしたこ焼きの店ですwはるか昔からこの店の噂はかねがね聞いていましたがやっといくことができました。伊達に50年以上の歴史ある訳じゃないですね夏の暑い日にキンキンに冷えたかき氷もたべてみたいですね。どれも安価で懐を気にしなく食べれます。駐車場はコインパーキングが周りにたくさんあるから行きやすいです。
名前 |
飯塚名物 味覚焼の 味覚庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-23-1167 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

明石焼きに似ていますが、中にはネギしか入っていないので、柔らかい焼き加減で粉っぽい味です。他店のたこ焼き屋でタコ抜きを食べると似た味を楽しめましたが、こちらではタップリかかったいりこ粉末とアッサリしたソースが美味しさを増してくれます。たこ焼きの食感は好きだけどタコがムリ!という方、是非食べてみてください。私は好きな味です。高くても500円、持ち帰りと店内飲食できました。