バターナッツカボチャの魅力。
キッチンカフェ穂(みのり)の特徴
オードブルからデザートまで、自家製パンも絶品です。
小倉の老舗フレンチで修行したオーナーのカフェメニューが楽しめる。
バターナッツカボチャのBランチは初体験で新たな美味しさを発見できる。
メインが二品つけられるコースにしましたがオードブルからデザート、自家製パンまで美味でした。帆立のクリームパスタが絶品です。クレカかSuicaが使えると嬉しいのですがPayPayは使えるとか。こまめに水を注いで下さってサービスもとてもよかったです。
お昼のコースをいただきました。日曜日はお休みのお店が多い中、11時から入店でき、美味しいお料理をゆっくりといただくことが出来ました。突然の人数追加にも優しく対応していただきました。一緒に行った方々も大絶賛でした!サンリブの真ん前です!是非足を運んでください。(予約して行きました)
平日12時に予約をしてお友達2人で訪問。価格だけ見ると少し高いかなと思いますがお料理を見て納得。前菜6種の説明もありました。個人的に聞いて覚えられないので紙に書いてテーブルに置いてもらうか小さな黒板などに書いて壁にかけてあると嬉しかったです。人参とごぼうのスープ、トマトの冷製パスタ(写真撮り忘れ)、パン2種、デザート、全て美味しかったです♡食器も素敵です!お会計の際、カウンター前にドーナツを発見し子供へのお土産に2つ購入しました。今度はパンも買って帰りたいです♡お腹も心も満たされ大満足でした(^^)このお店を教えてくれたお友達、最高のお料理と時間を提供してくださったお店に感謝です♡また伺いたいです!!支払いにPayPay使えました。
お昼に5人で初訪問。サンリブ折尾の道路を挟んだお向かい側にある店内が狭めのお店でした。テーブル席は2つか3つしかなくて(5人で行ったので席を増やしてもらっていたみたいでした)(カウンター席はありましたがちょっと圧迫感というか居心地は悪そうなムードが)とりあえず2組でいっぱいな感じでした。予約がおすすめです。ランチはメインが選べましたがその3種類のうち1品はブラス500円なのでほぼ実質2種類という感じ。メインをキッシュにしました。どれも丁寧に作っている感じで安心して美味しく食べられました。ですが女性向けの量だと思います。とにかく狭いのでゆっくりするという感じではなかったのですがゆっくりさせてもらいました。女子会にいい感じのお店でした。
予約はせずに13時頃電話してたまたま席が空いていたので行きました。店内は女性客で満席でした。ランチは2コースあるようでデザート付きのほうを注文。6種の前菜、カリフラワーのスープ、スコーン(パンをスコーンに替えてもらいました)、メインの魚のキッシュどれも素晴らしく美味しかったです。最後の紅茶も♡二千円以下でこの内容はお値打ちだと思います。また行きたいです。前回訪れたのはずいぶん前で、綺麗に、明るい感じにリフォームされたのですね。細かなところまでオーナー女性のセンスが感じられました。
最初は、スープ無しのAランチにしようかと思いましたが、「バターナッツカボチャ」を食した事がなかったので、Bランチに。前菜6種から始まり、最後のデザート迄全てお料理の説明がありました🤗彩も豊かで目でも舌でも素晴らしいお料理達で、とても満足出来ました✨また寄らせてもらいたいです💕
お店は狭めですが、とても素敵な雰囲気で清潔感があり丁寧におもてなししてくださる気持ちが伝わってきます。お店のお客様もみなさん礼儀正しく、お行儀よくお食事なさっていて、この場所を大切にしているんだなというのが伝わります。お食事もとても丁寧で優しく、一つ一つのお味を楽しめます。また行きたいです。
駐車場はなく、小さなお店なので通り過ぎてしまいました。とても細やかな気配りを感じさせるお料理で、どれも美味しかったです6種類ある前菜、自家製焼きたてパン、サラダ、メインは3種類から選び、ドリンク、スープデザートのどちらか一つちょうど食べたかった冷製パスタ野菜が色々入って、カッペリーニの細い麺とよく絡んで美味しかったです丁寧に作られているので、ゆっくりと出てくるので、時間がある時に行きましょう量は多くないので、男性には物足りないかも1時間半ぐらいいたので、エアコンですっかり体が寒く、アイスコーヒーよりホットコーヒー頼めばよかったと後悔こんなところにいいお店あったんだと発見して嬉しかったです。
Bランチ(1
名前 |
キッチンカフェ穂(みのり) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-482-7489 |
住所 |
〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾3丁目8−32 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日のランチ。男性は僕一人。残りは奥さんだらけ。2000円くらいのランチセットを注文。量は少食男子なので丁度良かった。味は美味しいと思う。一番印象に残ってるのは自家製のパン。写真撮り忘れた。また行きたい。