熱田神宮の便利駐車場!
神宮前駅西立体駐車場の特徴
熱田神宮やオークワパレマルシェへのアクセスが便利な駐車場です。
名鉄パルシエでのお買い物で、1時間余分に駐車が可能です。
正月期間の駐車料金は90分で1500円と非常にお得です。
セントレアに行く時に利用。セントレアの駐車場はとても高いのでここに停めてミュースカイで空港まで。1日700円なのでとても便利。ただ、カード払いが出来ると書いてあったができなかった。
古い駐車場なので車輌間隔の白線も狭く奥行も昭和の車サイズなので駐車の不得意な人や大きな車の人には何度も切り返しが必要です。基本は駅内のショッピングセンター用駐車場ですが、熱田神宮の初詣には1時間1,000円というボッタクリ価格に変わります。以前は駅内でショッピングすると時間サービスもありましたが、今年はありませんでした。ただ、駐車券を事前精算しておくと出口で精算するよりは時間がギリギリの場合、お得感が少しはあるので駐車券は持って出ましょう。
何かと便利な駐車場です。 今回は有松絞りまつりのため、朝から停めて名鉄で移動。 帰ってきて午後からは熱田まつりを夕方まで。 打ち切りも安くて助かっています。
我が家も5年連続で利用させてもらってます。駐車マスが「昭和」仕様ですので今どきのミニバンや外国車だと手こずるかも知れません。料金、その他は他のユーザー氏も言われてるように熱田神宮へのアクセスを含めコスパは悪く有りません。
熱田神宮、オークワパレマルシェに行く時にお世話になります‼️駐車場係員の方も親切です😀
チビが電車を見たいと言うので、ここのパーキングへ。名鉄とJRと見られるので電車を見るにはいい場所かと。しかし駐車場は狭いです。
正月は90分1500円名鉄パルシエで2000円買い物で120分無料。
熱田祭では凄く混雑します。
| 名前 |
神宮前駅西立体駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
作りが古いからか通路も駐車スペースも狭め大きめのSUVやアメ車とかでは利用しない方が良いかも立駐なのにエレベーターがないのもマイナスポイント事前精算機はあったが稼働していなかった。