福岡の便利なごみ処理、九州電力系!
福岡クリーンエナジー東部工場の特徴
福岡市のごみ処理行政を担う民間の清掃工場です。
積荷を降ろしやすい焼却施設で待ち時間が少なく便利です。
かつては銭湯が併設されていた歴史ある工場です。
近くて便利です。
積荷を降ろしやすい焼却施設です臨海工場より待ち時間なく寄りやすいです。
むかしは銭湯が併設されていた。
応対も良いし私は ☺🎶
九州電力㈱系の資本で福岡市のごみ処理行政を担っている、民間の清掃工場です。ごみ発電プラントの製造は、川崎重工業㈱で操業は、九州電力㈱などで、ゴミを電力にしています。
| 名前 |
福岡クリーンエナジー東部工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-691-2999 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
月曜〜土曜まで、可燃ごみと不燃ごみの両方を事前申請により持ち込めます。可燃ごみを搬入した後で、不燃ごみの方へ行きます。道にラインで色分けしてあるのでわかり易いです。受付の方がとても親切丁寧に教えてくださいます。其々の搬入時には、職員の方が付き添ってくださるので安心です。支払いは現金のみで、10kgあたり140円。搬入前と搬入後の重量差で値段表示されます。福岡市指定袋に入らない大きな物は、工場に持って行ったほうが早いし、安くで済むので助かりました。また、利用させて頂きたいと思います。