九州産業大学で新鮮な発見を!
九州産業大学美術館の特徴
九州産業大学キャンパス内に位置し、珍しい展覧会が楽しめます。
学生のクオリティの高い作品は、常に新鮮な発見を提供してくれます。
JR九州九産大前から徒歩数分、交通の便利さも魅力の一つです。
香椎祭で訪れた。ま、敷地が広い!という印象。
たまたま近くに来たので立ち寄りました。大学内にあるとは思いませんでした。とてもキレイな設備でビックリしました。
素敵な作品ばかり。27日(日)までなので、興味・関心がある方おすすめします。
オープンキャンパスだったので無料でした。ピカソと池田満寿夫の版画がありました。20分〜30分もあればまわれる小さな美術館です。
次の企画展に期待したい。
学生さんの作品はいつ見ても新鮮で発見があります✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝こんな素敵な美術館が東区にあるなんてびっくり!( ⊙_⊙)パチクリ。
もう少し現代アートや、イラストなどの若者受けしそうなものをおいてほしいです。
学芸員の資格を取得する際、お世話になりました。
学園祭に来ました⁉️学生さんのクオリティの高さにびっくり‼️
名前 |
九州産業大学美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-673-5160 |
住所 |
〒813-0004 福岡県福岡市東区松香台2丁目7−1 15号館 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ミュージアムウィークで入場無料でした。卒業生の写真集とポストカード貰えました。施設が綺麗で、後日図書館もしかけ絵本の展示も見学出来、良かったです。また訪問したいです。