周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
説明によると田之地蔵は、田畑の豊作と子どもたちの守護神として、地域の人々に祀られています。御鎮座は、昭和4年(1929年)9月、縁日は、4月29日と7月24日です。 昭和16年(1941年)2月耕地整理のため、大字箱崎字新開247-1番地から同箱崎字新開2342番地の現在地へ移転しました。 毎年春季には見事な藤棚のもと、臨済宗勝楽寺住職を招き読経が行われ、町内住民が集まって、お籠り祭典を継承し、親交が深められています。