心が疲れたら和尚さんと語ろう。
勝楽寺の特徴
落ち着く雰囲気があり、心が癒されるお寺です。
心が疲れた時は、和尚さんとお話しできます。
勝楽寺は、訪れる人に素敵な体験を提供します。
とても落ち着く場所です。
とても素敵な場所、心が疲れたら和尚さんにお話してみたら如何ですか。
若い住職です。ま、若い分ドライです。年会費護持費が今年から値上げになりました。物言いなどもはっきりしています。結構お金に執着されるタイプですかねぇ❗
名前 |
勝楽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-651-1942 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

檀家です。祖母の50回忌が数年前に済んで、高齢の親が次にお世話になる予定という還暦過ぎの私は既に他家に嫁いでいます。親が亡くなったら…自分がうごけなくなったら…我が家の娘たちもそれぞれに家を出て他県に生活の基盤があるので、この先のご供養のことを思うと不安ばかりでした。思い切って電話をして、ご相談に伺いましたら、ご住職は快く時間をとってくださって丁寧に事情を聞いてお話をしてくださいました。お陰で今後の法要等について、少し見通しがもてました。ご供養には、かなりの費用が必要です。私のような悩みを抱えた人間は、今後も増えるでしょう。お寺様に金銭的なご相談をするのは、ハードルが高いし、具体的な金額もはぐらすようなところもあると聞きます。勝楽寺様は、私の事情に寄り添って頂き安心してこちらでご法要をお任せできると安堵しました。