山崎川の桜並木、四季折々の美。
山崎川四季の道の特徴
名古屋の名所として認知される山崎川四季の道は、美しい桜の並木が魅力です。
日本さくら名所100選に選ばれ、四季折々の自然を楽しめる散策路です。
【山崎川】「山崎川四季の道」が日本さくら名所100選に選ばれている桜の名所として有名です。「ライトアップ」桜の開花にあわせ、鼎小橋付近では夜間ライトアップが行われます。詳細は瑞穂土木事務所のホームページをご確認ください。「山崎川について」山崎川は平和公園の猫ケ洞池に源を発し、南西に流下して名古屋港に注ぐ、延長13.6キロメートル、流域面積約26平方キロメートルの河川で、本山交差点から下流約12.5キロメートルが二級河川に指定されています。昭和63年12月にふるさとの川(可和名橋から出合橋)モデル事業の認可を受け、整備が進められてきました。平成19年2月、瑞穂区分の山崎川散策路(可和名橋から石川橋)の工事が完了しました。川に近づけるポケットパークや水飲み場、ベンチも整備され、かなえ橋から石川橋の間にはフットライトも設置されています。山崎川の桜は、公益財団法人日本さくらの会から「さくらの名所100選」に選定された、全国的に有名な桜の名所です。石川橋から落合橋までの2.5キロメートルの両岸には約600本の桜並木が続き、特に木造で風情のある鼎小橋(かなえこはし)付近には、美しい花をいっぱい咲かせる老木が数多く残され、川面と相まって見所のひとつになっています。また、田辺公園付近などでは川岸まで降りることができます。
有名な花見場所ですが、屋台無し、ライトアップ少なし、ベンチ少なし、なので昼間の訪問が良いです。近隣のコインパーキングの時期合わせ値上げも(ほぼ)無いです。宴会する場所は無いと思ってください。花見しながら食事する店もほぼ無く、近隣での花見歓迎ムードは無いです。無い無い尽くしですが、桜は最高です!朝の散歩もオススメです。
2024/4/4 ライトアップ最終日。見頃。2024/3/31昼間に再訪。川沿いの桜はまだほとんど咲いていませんでした。これで3/25~4/2までライトアップしてるの?延長するの?またパロマ瑞穂スタジアムの改修工事のため通行規制や通行禁止区間も。新瑞橋方面から行かれる方はご注意ください。2023/4/1再訪 かなりの葉桜見頃過ぎ久しぶりのライトアップ。以前よりライトアップ区間が狭くなっている?
名古屋を代表する桜の名所!2023年4月上旬に行きました。こちらはござを敷いてわいわいする場所ではありません。山崎川沿いを歩きながら桜を鑑賞するというとても健全なお花見スポットです。当日は天候に恵まれ、爽やかな青空の下で、桜と緑のコントラストが素晴らしく、また人もごった返すこともなかっので大変気持ち良くお花見ができました。
有名な花見場所ですが、ライトアップ無し、屋台無し、ベンチ少なし、なので昼間の訪問が良いです。近隣のコインパーキングの時期合わせ値上げも(ほぼ)無いです。宴会する場所は無いと思ってください。花見しながら食事する店もほぼ無く、近隣での花見歓迎ムードは無いです。無い無い尽くしですが、桜は最高です!朝の散歩もオススメです。
山崎川の石川橋から落合橋までの川の両側にある散策路。桜並木になっている事から、桜の名所になっている。住宅街の中を山崎川が流れており、他の場所とは違い静かな雰囲気で桜を鑑賞する事できる。
山崎川の桜。20年前桜山に住んでいて、グランパスの試合を見に瑞穂に行くときによく通った。今は蒲郡住まいで名古屋通勤だけど、桜の季節になるとここへ来る。今スタジアムはアジア大会へ向け解体され建設中。街チャリ(ハローサイクル)を伏見で借り笠寺観音へと向かうルートの途中に入れると行きやすいですね。
2022年4月1日の写真です。名古屋市内の桜の名所の1つです。山崎川沿いの桜並木を愛でながらお散歩が最高に気持ちがいいです。みんなで集まっての花見と違い、少人数で様々な桜を様々な角度で楽しめます。特に各橋の上から山崎川と共に見る桜はそれぞれが絶景です。つい素人写真家になってしまいます。
日本さくら名所100選にも選ばれた名古屋市の桜の名所。約3キロに渡り600本の桜が咲き乱れる様は圧巻です。所々にある橋からの景色は撮影スポットとして大変賑わっています。ベンチがあったり川へと降りる階段があるので食べ物飲み物を持ってゆっくりするのも楽しいと思います。
名前 |
山崎川四季の道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-831-6161 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagoya.jp/mizuho/category/113-7-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子供の頃から親しんでいる山崎川。毎年きれいに桜が咲いて居ます🌸道も綺麗で、お散歩コース。ジョギングしている人もたくさん居ます。車が通れない道になってるので、とても安心です。テニスコート、陸上、グランド、いろんなスポーツがこの道でやって居ます。ラグビー、野球、テニス、陸上、サッカー、フットサル、2026年にはアジア大会の場所も今作って居ます☝️楽しみですね!!