鬼瓦最中、喜ばれる最上品。
鬼瓦もなか 天山 筑前店(てんざん)の特徴
鬼瓦最中粒あんは、あんがたっぷり入っていて食べ応え抜群です。
葛を使った葛アイスバーは、溶けないため食べやすくて最高です。
スタッフの明るい接客が、訪れる人々を笑顔にする温かいお店です。
応対してくれた女性が明るくニコニコ☺️こちらもニコニコになりました❗感謝、有り難うございます🙏
鬼瓦最中粒あん あんが思ったより多く入っており食べ応えがあります。ちょっと甘いかな。でも美味しく頂きました。
通りかかりに寄った和菓子屋さん(名前にインパクトあって!)あんパンもあるみたいで行った時には売り切れ😅色々ありました。鬼瓦最中ゎあったので白餡・つぶ餡 購入!あっさり餡がたっぷりの最中でした。
大好きなんです。年に数度、むしょーに食いたくなるんです。少し大きめの、鬼瓦の形のモナカに私にはちょうど良い 甘さと後味の粒餡がもっさり飽きないんです。太宰府店には抹茶餡があるのですが、それもまた大好きです。
葛を使ったくずアイスバーがお気に入り。種類も豊富。どら焼きは普通。
太宰府の参道では見かけても購入までいたりませんでしたが、こちらは駐車場もあり立ち寄りました。もなかの粒餡、クリームあんぱん(要冷蔵)を購入しました。他で食べる餡とは違って少しねっとり感があります。材料をみてみると水飴と記載があり納得。このねっとり感が甘さのバランスをとっていると思えて美味しかった。クリームあんぱんは要冷蔵だったため寒いこの時期に購入したのがあります。こちらも非常に美味しかった。次はもなかの白餡も食べてみたいと感じさせました。そして暖かくなってきたら葛アイスも興味を惹かれました。正直、僕のような庶民は1個220円のもなか、190円のクリームあんぱんはお高いかなと思いましたが、着色料もなくたまに頂く分には十分に有りなおやつ(お土産)です。
鬼瓦最中を手土産に初めて伺いました。パンも売っていたのでメロンパンとあんぱん等も一緒に購入。メロンパンが普通に美味しかったとの事。
私は最中ではなく、おはぎを頂きましたが、つぶ餡の甘さがちょうど良く、美味しかったてす。
個人的には、あんの感じと相性がいいのか、とてもおいしく感じました。
名前 |
鬼瓦もなか 天山 筑前店(てんざん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-403-3995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても上品な味で、どなたに差し上げても、喜ばれますので、大切な方には,必ずこちらの商品にします(^-^)とても良い品なので余り有名になって価格がこれ以上、上がらない事を願います(笑)