古宇利島の絶景で、最高のランチ。
Restaurant L LOTA(エルロタ)の特徴
テラス席からの眺めは、古宇利大橋を含めた絶景です。
開放的な窓から見える青い海は、素晴らしいロケーションを提供します。
本格的なイタリアンと黒糖プリンの組み合わせが特におすすめです。
古宇利島カフェ巡りの中でも、自分好みそうなカフェだと思い訪問しました。HOTELで朝食食べすぎて来たので、coffeeだけでお願いします。と言うと、お昼はTAKEOUTしか利用できないシステムらしいです。仕方ないので屋上で買ったものを頂くことにしまして。■黒糖シナモン黒糖ラテ■コーヒーフローズンを注文。こちらを屋上テラスで海を見ながら楽しみました。店内にはほとんどいられなかったけど、屋上からの景色は最高でした。雰囲気重視の方はこちら、良いかもです。
テラス席からの眺めが完璧!電柱や電線に遮られない絶景です。ランチを食べに何度も通っています。ランチのラストオーダーは14時40分。魚料理の魚の種類は日によって異なるので、タマン(ハマフエフキ)以外なら魚料理、タマンなら肉料理を注文することにしていましたが、最近は肉料理がカモのハチミツ香草ローストのことがあり、判断が難しくなりました。魚が同じでも、かかっているソースと付け合せは行くたびに変わります。西洋料理や中華料理で魚が美味しいと思うことが稀な私ですが、ここの近海鮮魚のグリルはいつも美味しいと感じます。皮目はパリっ、身は締まっていて中まで味が入っています。ここのシェフは和食の修行もされたと聞くので、そのせいかもしれません。エスプレッソマシンがあるのでデザートは毎回必ずアフォガートです。アフォガートに溺れています。
丁度良い距離感のサービス\u0026本格的なイタリアンで最高のランチを楽しめました。海やサトウキビが自然に目に入ってきて現実から開放されるし、食後のコーヒーもエスプレッソマシーンでちゃんと淹れてくれて時間を忘れてしまう素敵な空間でした。
平日の14時に訪問、約30分待ち。駐車場が2箇所ありますが、とにかく狭くて中では切り返し出来ないので、ほぼ満車状態の時は要注意です(バックでの進入をおすすめします)。日替わりパスタ+1.5倍盛り2300円、魚と海老のグリル3000円、3時からカフェタイムとなったのでマンゴーフローズン850円と黒糖プリン750円をいただきましたが、どれも美味しかったです。窓際の席から見える古宇利大橋は絶景でした。
平日の7時に2人で訪問、予約のため待ちなし。入店時は半分埋まってて後ほど全部埋まりましたので、予約必須だと思います。限定メニューに惹かれて、ほぼ限定になりますが、注文した商品が以下です。・グリーンサラダ・(限定)ゴルゴンゾーラと蜂蜜のムース・(限定)県産黒毛和牛カルビの赤ワイン煮込み・(限定)又吉あぐー豚バラ肉のポルケッタ・(限定)ボルチーニ茸のクリームパスタ二人でこのぐらいがちょっと多いぐらいで余裕にペロリでした。すべてのクオリティーが高くて美味しい!また予約して行きたいです!
景色は最高です。男子ご飯としては物足りませんが、風景&コーヒー&お茶は最高です。ご飯というよりパンケーキ喫茶店。敷いてあげれば、、、余計なことしないで、パンケーキ&ドリンクに特化させた方が良さそうだと思う。駐車場少なめです。
場所も接客もいい。味は普通、値段はまあまあ高い。景色を楽しむためにと割り切れればいいお店。
古宇利島の中でも橋を目の前に食事ができる場所です。たまたま週末に立ち寄ったところディナーも行っているとのことだったので夜に伺いました。南向きですので夕日がしずむ姿は見れませんが、それを気にさせない食事のクオリティでした。特にシーフードは絶品でした。
絶景!今日はカフェのみの利用だったので、次回はランチしたいな。
名前 |
Restaurant L LOTA(エルロタ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-51-5031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素敵な雰囲気の、素晴らしい景色のお店でした。子供を宿に置き夫婦で久しぶりに二人の時間を持てました。メニューは、味の濃そうな料理を頼んでしまったのですが、野菜ひとつから素材の味が活かされたものが多く、ソースも奥深く、ワインともよく合いました。古宇利島というローカルな立地ですが、これだけの景色を持ったレストランは東京にはありませんし、食材もモノによっては物流コスト考えたら東京よりも大変かも?と思うと、値段も私は良心的だと思います。古宇利島は素敵な場所なので、何度でも来たいと思いますし、こういった場所が増えると嬉しいなぁと応援したい気持ちになります。