1080円で親しむ理容室の味。
カットファクトリー 筑紫野ベレッサ店の特徴
女性客も多く訪れる、ユニークな理容室です。
1080円という低価格で高品質なカットが体験できます。
店長の腕前が評価され、コストパフォーマンスが抜群です。
ここの奥さんめっちゃ気強いっすよ(笑)店長の腕はコスパだと思います。いつも切ってもらってます。かれこれ3年くらいはお世話になってます。
子供の散髪で利用しました。
学生時代からお世話になってますが男性の方も女性の方も上手ですよ。色々文句言っている連中はちゃんと説明出来ていないだけなので、説明が苦手なら画像みせるなりしましょう。
おばちゃん店員の力量不足が顕著。男性と女性(おばちゃん)のどちらかがカットをしてくれるのですが、おばちゃんに当たった場合は覚悟しておいた方が良いですよ。男性の場合は特に問題なく仕上げてくれます。
自分と子供がカットしました。自分は男性からしてもらいましたが、仕上がりは荒い。安いから仕方ないと言う人もいるかもしれませんが他の1000円カットの方がよっぽど丁寧です。子供は女性の方がカットしました。ツーブロックで短めでとお願いしたのですが、ツーブロックになってないどころか長さ変わった??って感じで近々またカットしに行かなければいけなくなりました。 とても残念な気持ちになりもう二度と行くことはないお店です。安いけど最低限の事はやって欲しい。ただ来た客をササッとこなしているだけ。
今時1080円です!ご夫婦でされてありますがお二人共カットが上手で人柄もとても良いです。奥様は元気で気さく、旦那様は優しい癒し系といった感じで入りやすい雰囲気です。ベレッサの敷地内なので買い物がてら行けますし、無くては困る美容室です!
奥様でしょうか?気さくで楽しい方です!男性の方は物静かな感じですがお話しすると本当にお人柄が良いです。とても便利な場所にありますし、これからもちょくちょくお世話になりたいと思います。カラーや縮毛矯正等をする時は他店に行きますが、少し切りたい時などは安いし上手いし最高です!
男の人(店長っぽい人)はすごく上手いし、丁寧に仕上げてくれる。自分の言いたいことを汲み取ってくれる。 しかし、おばさんの方は切り残しが素人でも分かるぐらいある。最後の仕上げも他の店員さんや他の店ではやってくれた所をやらない。とにかく雑。ここに行かれる方は男性の店員さんを指名したほうがいいです。
ゴミ以下、客が頼んだ通りに切らないし雑、絶対にやめた方がいい。
| 名前 |
カットファクトリー 筑紫野ベレッサ店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
要は床屋(理容室)ですよね❓美容院ではなく理容室で女性のお客さんを見たのは初めてだったので (/・ω・)/ びっくりしました 💦シェービングとかシャンプーは無く、切った髪も吸引機(掃除機❓)で吸い取って「はい終了」でした。10分くらいでしょうか❓本来、散髪なんて時間をかけずこんなモンでいいのかも知れません 👍ただ、バリカンは苦手 (-_-;)毎週「木曜日」が定休日のよーです。値上げしたので今は1,200円(税込)です。ちなみに、理容室(床屋)といえば赤・青・白の線がクルクル回るお馴染みの看板(通称・サインポール)が有名ですがもともと髪を切る行為ってのは医師が行う「医療」の一環とされていた為、その名残で「赤は動脈、青は静脈、白は包帯」を表しているとされています。雑学でした (・∀・)🎵